学校では教えてくれないゆかいな漢字の話 の商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/10/13

 わかりやすく、全編通して漢字に興味を持たせるように書かれている。  長年使用していると、いつの間にか淘汰されたり、派生したり、挙句に間違いのまま使われたり、意味のないのに表出したりと、まさに漢字や言語というのは、生き物であり、宇宙を感じさせられた。  とはいえ、やはり現代こそは...

 わかりやすく、全編通して漢字に興味を持たせるように書かれている。  長年使用していると、いつの間にか淘汰されたり、派生したり、挙句に間違いのまま使われたり、意味のないのに表出したりと、まさに漢字や言語というのは、生き物であり、宇宙を感じさせられた。  とはいえ、やはり現代こそはまずは学校で習う基本的なことを抑えなければならないことは間違いなく、その上でいかに文章をよく読み、楽しむかということが大事で、映像等文章以外のものの影響が強い現代においては、特にいかに日本人は漢字を自らの血肉としてきたのかと思うと、色々な人にも読んで欲しい本である。

Posted byブクログ

2021/10/12

興味津々の津は渡し場の他に湧くという意味もあるのか。横に木が入っているのはかんぬきから来てる。ちなみに本来たてのものが横やから、横柄とかよこしまとか言うのか。なるほどー!

Posted byブクログ

2021/07/16

難読漢字や画数の多い漢字、国名・人名の漢字、文豪と漢字など、楽しい漢字雑学がいっぱい。 冒頭も『鬼滅の刃』から漢字の世界に誘い漢和辞典の遊び方などなど漢字ワンダーランドのよう。 一方、漢字のつくりや歴史、中国の漢字との比較、漢字の知識も知らずつきそうです。 〇簡体字、さすが効率...

難読漢字や画数の多い漢字、国名・人名の漢字、文豪と漢字など、楽しい漢字雑学がいっぱい。 冒頭も『鬼滅の刃』から漢字の世界に誘い漢和辞典の遊び方などなど漢字ワンダーランドのよう。 一方、漢字のつくりや歴史、中国の漢字との比較、漢字の知識も知らずつきそうです。 〇簡体字、さすが効率の国だ。 〇鯨→雄クジラ、鯢→雌クジラ。使い分けてたってことは、身近な生きものだったんだなあ。 〇漱石先生も誤字があったんだ!私が誤字脱字だらけなのも、仕方ないネ。校正のお仕事、凄い。

Posted byブクログ