1,800円以上の注文で送料無料

美術は宗教を超えるか の商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/22

・ルネサンス概念の変遷 ・佐藤優氏の”日本は仏教、儒教の土壌があったから、キリスト教の本質を理解することができた”という趣旨の『日本基督教の精神的伝統』(魚木忠一著)からの引用が興味深い。 ・カトリックとプロテスタントの違いに敏感になれる記述。 ☆3.5

Posted byブクログ

2022/04/06

カトリックとプロテスタントの違いや、キリスト教が世界に広がって行った経緯、日本における布教など知らない話も多く興味深かった。 布教する国民の心情に合わせて色々工夫するらしい。今見るキリスト像は十字架に掛かっているものが多いけど、当時の日本では磔にされているのは極悪人のイメージが強...

カトリックとプロテスタントの違いや、キリスト教が世界に広がって行った経緯、日本における布教など知らない話も多く興味深かった。 布教する国民の心情に合わせて色々工夫するらしい。今見るキリスト像は十字架に掛かっているものが多いけど、当時の日本では磔にされているのは極悪人のイメージが強いので、その像は使わずにマリア像で布教ということになっていたらしい。 よって,隠れキリシタンの礼拝する像はほぼマリア像らしい。 イコンやキリスト教絵画の図版も多く挿入されていて楽しい。 カラヴァッジョの聖マタイの召命。誰がマタイなのか、論議の的になるのだけど、一番左の若者であるそうな。というのは、その後描かれた聖マタイの絵と同じ椅子に座っているのが理由らしい。

Posted byブクログ

2021/07/03

美術と宗教を考察するという意味でこれ以上ない優良書。お二方の優れた古今東西の宗教と宗教絵画解説、それにあわせた的確な挿入作品の美しさで貪るように拝読させていただいた。美術鑑賞は宗教行為であり、見えざる神との対話の窓であることがよく理解できた。

Posted byブクログ

2021/06/17

Windowsとアップルがカトリック思想からきているとは宗教に関心の低い日本人からすると、驚きです。

Posted byブクログ