1,800円以上の注文で送料無料

とりぱん(28) の商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/04/17

「とりぱん(28)」とりのなん子著、 講談社、2021.05.21 130p ¥836 C9979 (2023.04.17読了)(2023.03.31借入) 猫の話題がちょっと多かったかな。鳥の話題にちょっと新鮮味がないかな? 息抜きに読んでいるので、いいんですけど。 【目次】...

「とりぱん(28)」とりのなん子著、 講談社、2021.05.21 130p ¥836 C9979 (2023.04.17読了)(2023.03.31借入) 猫の話題がちょっと多かったかな。鳥の話題にちょっと新鮮味がないかな? 息抜きに読んでいるので、いいんですけど。 【目次】(なし) 第741羽~第770羽 おたよりコーナー 57頁、95頁、129頁 ☆関連図書(既読) 「とりぱん(21)」とりのなん子著、講談社、2017.05.23 「とりぱん(22)」とりのなん子著、講談社、2017.11.22 「とりぱん(23)」とりのなん子著、講談社、2018.07.23 「とりぱん(24)」とりのなん子著、 講談社、2018.12.21 「とりぱん(25)」とりのなん子著、講談社、2019.07.23 「とりぱん(26)」とりのなん子著、 講談社、2020.03.23 「とりぱん(27)」とりのなん子著、 講談社、2020.10.23 「とりぱん大図鑑」とりのなん子著、講談社、2011.06.23 (アマゾンより) 産卵中のジョロウグモに母性を感じたり、公園に寝そべって流星群を待ったり、山の産直で幻のフルーツを買ってみたり。 庭に来るツグミ、キツツキ、タカなど野鳥たちのドタバタっぷりは、コロナ禍の世でも相変わらず。バードウォッチング雑誌「BIRDER」とのコラボ企画で、アメリカ製のセンサーカメラも使ってみました。デジタルメカの感度は、なっちゃん&くーちゃんの「黒猫センサー」を上回るか? 何巻から読んでも面白い、北東北ベッドタウン・のんびり系生き物エッセイ漫画! 20年夏~21年冬編を収録。

Posted byブクログ

2021/05/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

とうとう金魚がいなくなっちゃったね。猫と鳥と虫の家。鳥絡みだからか虫の登場も多いわ。最後の読者投稿のムカデだけは!勘弁してほしいよな〜。゚(゚´Д`゚)゚。見た目も酷いし何より刺してくるのはたまらん(;´д`そして仕方ないとはいえ、激突事故の目撃と片付けは嫌だな〜。゚(゚´Д`゚)゚。

Posted byブクログ