1,800円以上の注文で送料無料

きのう何食べた?(18) の商品レビュー

4.4

51件のお客様レビュー

  1. 5つ

    26

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2025/01/26

コロナでみんないろいろ大変だったのね。 乗り切れたみたいでよかった。 ケンジ=反社のボスのオンナ 「別れたとしても、遺産を渡したいのはケンジだけ」 愛だわ、、、

Posted byブクログ

2025/01/12

例えこの先別れたとしても俺の人生で遺産を譲ろうなんて思う相手はお前ぐらいだと思うからさ 同性婚が認められないが故に養子縁組制度を利用していた同性カップルについては たっぷりの針生姜と刻んだ万能葱 温奴でも付ければ

Posted byブクログ

2023/04/13

初期と比べるとだいぶ月日が経ったな カヨコさんと喋ってる時無意識に「これケンジの好物だったな」って思い浮かべてるところ、日常の愛が溢れてて泣いた

Posted byブクログ

2023/02/14

養子縁組制度を利用すると例え解消したとしても婚姻出来ないって初めて知った!確かに同性カップルには例外が欲しいよな〜。ケンジとシロさん、端々にお互いへの愛情が感じられしみじみする。 そういえば、昔は鮭の煮浸しよく作ってたのに、最近さっぱりだな〜と思い出した「ゆで塩鮭 レモンおろし添...

養子縁組制度を利用すると例え解消したとしても婚姻出来ないって初めて知った!確かに同性カップルには例外が欲しいよな〜。ケンジとシロさん、端々にお互いへの愛情が感じられしみじみする。 そういえば、昔は鮭の煮浸しよく作ってたのに、最近さっぱりだな〜と思い出した「ゆで塩鮭 レモンおろし添え」。それから栗があんまり好きじゃないから、りんごきんとん試してみたいなと思った。

Posted byブクログ

2022/12/29

(20巻特装版を買ってしまったので、それを読めるように週1冊ペースで購入もいよいよ終わり近く…) 連載は2020年〜2021年。「コロナ」という言葉は一度も登場せず、マスクも描かれてはいないけれど、ご時世からか佳代子さん一家や双方の親との交流はほとんどなく(終盤の年末年始にやっと...

(20巻特装版を買ってしまったので、それを読めるように週1冊ペースで購入もいよいよ終わり近く…) 連載は2020年〜2021年。「コロナ」という言葉は一度も登場せず、マスクも描かれてはいないけれど、ご時世からか佳代子さん一家や双方の親との交流はほとんどなく(終盤の年末年始にやっと)、ケンジの店も志乃さんの実家のレストランもシロさんや小日向さんの仕事もコロナ禍の影響を大なり小なりうけてそれぞれにがんばっている。ケンジとシロさんの二人暮らしはすっかり安定期でいいなあ。大晦日は佳代子さん夫妻に年越しそばよばれて、お正月は小日向+ジルベールと会食ってシロさん&ケンジのしあわせぶりを象徴している気がする。そして詮索してはいけないと自分を戒めつつ想像をたくましくする大先生かわいい。年配女性の一人晩酌なんて描写もあるのがいい。 お話もちょうど大晦日で終わったので、わたしもこれから黒豆煮て栗きんとん(りんごもおいしそうだけど栗甘露煮もう買ってあるし…)つくろっと。

Posted byブクログ

2022/08/11

シロさんて思ってる以上にケンジの事大切にしてるし愛があるんだよなぁって思った巻 そしてケンジは当然シロさん大好き いいパートナーだなぁ 早く同性婚認められたらいいのに 誰も損しないじゃんねー?

Posted byブクログ

2022/07/08

内容紹介 (Amazonより) 2DK男2人暮らし 食費、月3万円也。これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です。 今回のメニューは…塩にくじゃが、アボカドツナチーズトースト、焼うどんなど。 久しぶりの『きのう何食べた?』です♪ 2人の絆が...

内容紹介 (Amazonより) 2DK男2人暮らし 食費、月3万円也。これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です。 今回のメニューは…塩にくじゃが、アボカドツナチーズトースト、焼うどんなど。 久しぶりの『きのう何食べた?』です♪ 2人の絆がより深まっているような気がしました。 遺産の話とかって 相当信頼していないと出来ない話ですよね。 ケンジがシロさんが作る食事を美味しい!美味しい!と、ただ言うだけでなくどこがどんな風においしいのかを言葉にしているところが私はいいなぁといつも思いながら読んでいます。 本当は映画も観に行きたかったんですが コロナ禍で年齢的にも不安があったのでまだ観れていません。 早く、無料配信されないかなぁ〜と待っているところです。

Posted byブクログ

2022/06/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

歳を重ねたせいか、二人の絆がどんどん強くなってる感。 遺産の話とか……。 さつまいもきんとんにリンゴ、たまにあるな。 酸味がきいて美味しい。

Posted byブクログ

2022/05/02

マスクをしていないけれどもコロナ禍設定かな。あちこちで不景気、という話があった。 相変わらずどのお話も穏やかでいい。鰯がフライパンでやけるのか。。

Posted byブクログ

2022/01/31

何食べの世界にも新型コロナウイルスらしきものの爪痕が。 この作品の登場人物たちは年月を重ねて歳をとるほど丸くなって、素敵になっていくなあ。

Posted byブクログ