スポーツする人の栄養・食事学 の商品レビュー
定期的に読んでいるスポーツ栄養学の本。 他の本と特別な違いはなかったですが、 分かりやすくて読みやすい。安心感のある本でした。 【栄養学系の書籍】 ※いますぐ使える ジュニアアスリートの栄養食事学 https://booklog.jp/users/noguri/archives...
定期的に読んでいるスポーツ栄養学の本。 他の本と特別な違いはなかったですが、 分かりやすくて読みやすい。安心感のある本でした。 【栄養学系の書籍】 ※いますぐ使える ジュニアアスリートの栄養食事学 https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/4800730236#comment ※サッカー食 https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/4583037570#comment ※長友佑都のファットアダプト食事法 https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/4344034775#comment ※王者の食ノート https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/4093882193#comment ※鉄人中澤佑二の食トレ https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/4478111170#comment ※最新改訂版 アスリートのためのスポーツ栄養学 https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/4058016396#comment ※筋肉の栄養学 https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/4022950153#comment ※一流アスリートの食事 https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/4883206750#comment
Posted by
具体的な献立は記載されておらず、あくまで学問としての基礎的知識が主たる内容です。 これをベースに具体的な献立が掲載されている書籍で学ぶことでさらにスポーツ栄養の理解が深まり、自らに実践すること出来るようになると思います。 本書の内容を要約して、スポーツ栄養のポイントを一言で言え...
具体的な献立は記載されておらず、あくまで学問としての基礎的知識が主たる内容です。 これをベースに具体的な献立が掲載されている書籍で学ぶことでさらにスポーツ栄養の理解が深まり、自らに実践すること出来るようになると思います。 本書の内容を要約して、スポーツ栄養のポイントを一言で言えば、「高タンパク質、高糖質、低脂質、豊富なビタミン・ミネラルの摂取」となるようです。 あとは、このポイントを、如何に日常生活の中で実践するかどうかです。 どんな食材・料理にどんな栄養素がどの位含まれているのか?身近な食材や料理から調べてみると良いかもしれません。
Posted by
タイトル通り、学問としての要素が強い。自分がスポーツをしているのでもう少し具体的なメニューや献立への言及が欲しかった。食材よりも栄養素についての言及が多い印象。
Posted by
- 1