1,800円以上の注文で送料無料

「倫理の問題」とは何か の商品レビュー

4.3

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/14

メモ→ https://x.com/nobushiromasaki/status/1834742019023073541?s=46&t=z75bb9jRqQkzTbvnO6hSdw

Posted byブクログ

2023/08/13

「倫理とは世界とのかかわりあいのこと。それは世界の見方にもとづきあ、私たちの日常を支えている。そして倫理の問題とはそのかかわりあいの揺らぎや危機に際して、日常を回復するためには、あるいは新たなより良い日常を生み出すにはどうしたらいいかを問うもの。」 これはちょっと感動した。 ど...

「倫理とは世界とのかかわりあいのこと。それは世界の見方にもとづきあ、私たちの日常を支えている。そして倫理の問題とはそのかかわりあいの揺らぎや危機に際して、日常を回復するためには、あるいは新たなより良い日常を生み出すにはどうしたらいいかを問うもの。」 これはちょっと感動した。 どう行動したかではなくどう世界を見るかが倫理だと。トロッコ問題で2択のうちどちらかを選ぶことが倫理ではなく、それを必死で考えることがすでに倫理なのだ。

Posted byブクログ

2022/01/28

ずっと積ん読だったけど、読み始めたらあっという間に読んでしまいました。面白かったです。「倫理とは何か?」「倫理の問題とは何か?」「良いとは何か?」など、個々の命題の前提そのものについての様々な考え方を代表的な学説と絡めて、やさしく丁寧に解説しています。補章の文献リストも充実してい...

ずっと積ん読だったけど、読み始めたらあっという間に読んでしまいました。面白かったです。「倫理とは何か?」「倫理の問題とは何か?」「良いとは何か?」など、個々の命題の前提そのものについての様々な考え方を代表的な学説と絡めて、やさしく丁寧に解説しています。補章の文献リストも充実しています。

Posted byブクログ

2021/10/27

倫理の問題を扱っていたが、根本的には哲学的な話に通づるものなのかなと思った。 倫理学には倫理学の専門用語があり、その学問内での共通言語や認識があるけれど哲学者の考えも多数引用されており、リンクしていて、結局はどの学問も切り離すことは基本的にはできない。そう思うと、すべての学問に通...

倫理の問題を扱っていたが、根本的には哲学的な話に通づるものなのかなと思った。 倫理学には倫理学の専門用語があり、その学問内での共通言語や認識があるけれど哲学者の考えも多数引用されており、リンクしていて、結局はどの学問も切り離すことは基本的にはできない。そう思うと、すべての学問に通づる哲学を学ぶことはとても重要なこと。 本書で出てきた内容で印象に残ったのが、倫理的な疑問に対して、識者同士の見解がぶつかり合っている原因に、相手の考えをはなから否定的に聞いてしまう態度を証言的不正義という言葉を用いて指摘されていた。 これは、私の日常の周りでも多いと感じており、実を言うと私自身もやってしまっているなと改めて意識させられた。 偏った意見に陥らないためにも、相手の立場、年齢、性別など種々のパラメータに惑わされず、結果ありきで話を聞くのではなく、一人一人の話をフラットに捉えられるように意識していきたい。

Posted byブクログ

2021/05/03

同著者の「メタ倫理学入門」よりも分かりやすいと感じた。 解説と兼ねて著者の意見がおり交ぜられているので、自分はどう考えるだろうか?と自省できる。 何より補章の文献リストが大変ありがたい。複雑な議論が展開されている分野だが、入門書が乏しく何から読めば良いのかよく分からない状況だった...

同著者の「メタ倫理学入門」よりも分かりやすいと感じた。 解説と兼ねて著者の意見がおり交ぜられているので、自分はどう考えるだろうか?と自省できる。 何より補章の文献リストが大変ありがたい。複雑な議論が展開されている分野だが、入門書が乏しく何から読めば良いのかよく分からない状況だったので、大いに参考にしたい。

Posted byブクログ

2021/04/05

いまどきの主流の倫理学者たちが話題にしているネタをきっちりひろっていってオリジナルで優秀な「現代倫理学入門」という形になっている。ただ、規範的な話や具体的な話を直接に論じたりはしないという消極的なかたちで「メタ倫理学」になってるということだろう。

Posted byブクログ