なぜか声がかかる人の習慣 の商品レビュー
副業や複業の可能性や、その進め方を平易にかつ自然体で説明してくれている良書。こうした方向性を考えている人には応援してくれているかのような心地良さで読み進められる一方、得られる内容は少ない。伊藤羊一氏の「1分で話せ」のように伝える内容を意図的にシンプルにしているわけでもない。残念な...
副業や複業の可能性や、その進め方を平易にかつ自然体で説明してくれている良書。こうした方向性を考えている人には応援してくれているかのような心地良さで読み進められる一方、得られる内容は少ない。伊藤羊一氏の「1分で話せ」のように伝える内容を意図的にシンプルにしているわけでもない。残念ながら所蔵し繰り返し読む本とは思わない。
Posted by
「暇を持て余す人」「忙しすぎる人」「楽しく時間を使う人」はそれぞれでコミュニティが分かれがち、というあたりはかなり共感しました。 また、いくつか改めて認識しておきたいポイントもあり、自己啓発書としてはなかなか良かったです。
Posted by
作者の体験談を元にした本。 なぜか声がかかる人の習慣。 真似してみようとは思えず、、 恐らく、読む方の仕事の業界や業種によっては 自分に当てはめれない方もいると思う。
Posted by
なぜ心躍るかを相手に必ず質問する。 内省の先の概念化に役立つ。 全体の内容は目新しさはないが、 構造化して言語化する能力が本当に高橋さんは高いなという感想
Posted by
副業などにチャレンジしても、自分への需要がないと仕事が来ない。 今の職場でもそれに向けた準備はできる。 自分の得意なことを認識して、周りに貢献するところから始めたい。
Posted by
- 1