イラストで学ぶジェンダーのはなし の商品レビュー
イラストと優しい説明と統計ですごくわかりやすいし勉強になった〜あと組み合わせとGIの話で女性が先に来てるのが地味に嬉しかったな…基本男→女の順番だから…
Posted by
イラストがクールで今知っておいた方が良いジェンダーの事が豊富に書かれていて良い本だった。 が、アメリカ中心の話であるという事でアジアがほぼ登場しないので馴染みがない内容が多いかもしれないというのと、翻訳された本なのでかなり読みずらい部分がありました。ある程度フェミニズムなどを勉強...
イラストがクールで今知っておいた方が良いジェンダーの事が豊富に書かれていて良い本だった。 が、アメリカ中心の話であるという事でアジアがほぼ登場しないので馴染みがない内容が多いかもしれないというのと、翻訳された本なのでかなり読みずらい部分がありました。ある程度フェミニズムなどを勉強している人には分かるかもしれないですが、イラストの可愛さでジェンダー入門かと思いきや、結構深かったです。もう少し読みやすい文章だったら良かったなという感じでした。
Posted by
和訳だからなのか、テーマが理由なのかわからないが書いてあることをちゃんと理解することはできなかった。LGBTQを理解できないではなく、奥が深すぎて使われている言葉も知らないものが多く勉強不足を実感。ジェンダー、性的指向のみならずサックスワーカー、貧困問題など考えることは広範囲だと...
和訳だからなのか、テーマが理由なのかわからないが書いてあることをちゃんと理解することはできなかった。LGBTQを理解できないではなく、奥が深すぎて使われている言葉も知らないものが多く勉強不足を実感。ジェンダー、性的指向のみならずサックスワーカー、貧困問題など考えることは広範囲だと思った。
Posted by
ピンク税について。 ・女性用の製品は男性よりも高価なものが多いため、女性は男性よりも多くの金額を払っているという現状。 小さい子どものおもちゃ一つでも確かに高額なものが多いため、読んでいてハッとさせられた。
Posted by
あらすじ(FILMARTより)私たちは多様な人々とさまざまな知見を共有し、ともに生きる時代に立っています。 しかし実際は人種や性別などに基づく差別や偏見は無くなっておらず、いたる所で日常に悪影響をもたらしています。 本当のところ、私たちはそうした「自分とは違う」人たちのことを、そ...
あらすじ(FILMARTより)私たちは多様な人々とさまざまな知見を共有し、ともに生きる時代に立っています。 しかし実際は人種や性別などに基づく差別や偏見は無くなっておらず、いたる所で日常に悪影響をもたらしています。 本当のところ、私たちはそうした「自分とは違う」人たちのことを、そして自分自身のことをどこまで知っているのでしょうか。 本書ではクィア作家でアーティスト、そしてノンバイナリー(性別二元論に収まらないジェンダー)を自認する著者が、歴史、科学、社会学的な事象を通じつつ、実体験を交えながらジェンダーにかかわる様々なトピックについて丁寧に解説していきます。 ジェンダーをめぐる基本用語集とその解説、歴史的な出来事や事件、世界に大きな影響をもたらした人々の逸話、人間以外の動物における「性」のはなし、さらには著者自身による乳房切除手術の経験談まで。毎日のように変化を続けるジェンダーと世界との関係を学ぶために、本書は多くの方にとって最良の入り口となるはずです。 近年話題のSDGs(持続可能な開発目標)では、ジェンダー平等の実現や、人や国の不平等をなくすことが国際目標として定められています。本書にはそれを最良のかたちで実現するために、これからの時代を生きる私たちがぜったいに知っておかなければならない知識が詰まっています。 他者について学び、自分がどう生きたいかを考えるための一歩を、本書をきっかけに踏み出していただければ幸いです。(http://filmart.co.jp/books/society/education/seeing_gender/) ポップな絵柄が可愛くてとても読みやすい。 まさに入門編といった感じで難解な専門用語がなくてわかりやすい。 幅広く取り上げているため、ここで興味を持った内容をさらに深掘りしてみるとかが良いかも。 これを読めば性別二元論がいかに恣意的なものかがわかる。 LGBTはもちろんその中でもまだ中間というかどれとも言えない人もいて。でもそれはそれで全く問題なくて。アイデンティティを示す言葉は今も、そして将来も、どんどん出てくるし、すでに存在している言葉のどれかを無理して自分に当てはめる必要はない。「She boy」の著者がそれを教えてくれる。
Posted by
これからの時代の「当たり前」を身につけるために。クィア・アーティストの著者がやさしく教える、誰もが自分らしく生きるために知っておきたいこと。(e-honより)
Posted by
http://filmart.co.jp/books/society/education/seeing_gender/
Posted by
「ジェンダーのはなし」を歴史上、または現代社会のさまざまな事象から、または有名人から、人間以外の生き物から…多角的に網羅している一冊。クールなイラストも素敵。 しかし文章や言葉はちょっと難しめかも。自分の身の回りの、「ジェンダーやセクシュアリティについてよく知らないけど知ろうとす...
「ジェンダーのはなし」を歴史上、または現代社会のさまざまな事象から、または有名人から、人間以外の生き物から…多角的に網羅している一冊。クールなイラストも素敵。 しかし文章や言葉はちょっと難しめかも。自分の身の回りの、「ジェンダーやセクシュアリティについてよく知らないけど知ろうとする気持ちはある」知人や家族には、部分的には読ませたいと思うところもあるのだけれど、丸ごと手渡して読んでもらうのはちょっと難しそう。 「イラストで学ぶ」ということなのでもう少し軽い入門書かなと思ったけど、そういう目的としてはハードル高めかもな。
Posted by
ジェンダーやアイデンティティは複雑で多様性があり、ストレートの自分からするととっつきにくいテーマでした。 本作は綺麗なイラストを用いながら分かりやすく、たまに小話を挟みながら説明されています。中には著者の主張が強く個人的には簡単に納得できないこともあったけど、当事者の意見としてリ...
ジェンダーやアイデンティティは複雑で多様性があり、ストレートの自分からするととっつきにくいテーマでした。 本作は綺麗なイラストを用いながら分かりやすく、たまに小話を挟みながら説明されています。中には著者の主張が強く個人的には簡単に納得できないこともあったけど、当事者の意見としてリアルだし、ヘタに学術書に手を出すより分かりやすいのではと思います。最初の一冊に、完全に偏見や差別を無くすのは難しくても、少しでも知って気遣いができればと思います。
Posted by
今考えると、あれもこれも、それもこれも、ジェンダーのしっちゃかめっちゃかさの片鱗だったのだな… そしてそれは、今も続いている…歴史はどこまで行けるのか
Posted by
- 1
- 2