弁当 の商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/23

行楽弁当、駅弁、茶会の点心とかいろいろ弁当がある。日本各地の弁当に加え、世界の弁当が紹介されている。いまや、「bennto」は世界共通語なのである。弁当の技、弁当箱など、いろいろな項目があるが、最後の弁当の歴史も興味深い。結構詳しいのだ。日本最初の携帯食は縄文クッキーで、弥生時代...

行楽弁当、駅弁、茶会の点心とかいろいろ弁当がある。日本各地の弁当に加え、世界の弁当が紹介されている。いまや、「bennto」は世界共通語なのである。弁当の技、弁当箱など、いろいろな項目があるが、最後の弁当の歴史も興味深い。結構詳しいのだ。日本最初の携帯食は縄文クッキーで、弥生時代には干し飯があった。もともと日本人は朝夕の二食だったが、室町時代の頃から、働く人や武士たちが、昼食べる携帯食を持っていくことが多くなり、安土桃山時代の弁当につながる。当時のキリスト教の宣教師がヨーロッパに「bento」を伝えている。一気に弁当文化が花開いたのは江戸時代で、花見弁当や観劇弁当が現れた。容器は回収したそうだが、江戸後期に持ち帰りできる折り詰め弁当が登場した。明治になると駅弁も登場。

Posted byブクログ