社会人1年目からの読む・書く・考える・伝える技術 の商品レビュー
著者は『反論する技術』を書いた弁護士さん。大学のゼミ生OBから寄せられた声をもとにQ&A形式で書かれているので読みやすい。たしかに社会人1年目や、これから社会に出る前の学生時代にこういうのを読んでおけたら良かったなぁと感じた。 社会人約20年の人間が読んでもなにか得るとこ...
著者は『反論する技術』を書いた弁護士さん。大学のゼミ生OBから寄せられた声をもとにQ&A形式で書かれているので読みやすい。たしかに社会人1年目や、これから社会に出る前の学生時代にこういうのを読んでおけたら良かったなぁと感じた。 社会人約20年の人間が読んでもなにか得るところがあるかな?と思いながら読み始めたところ、さすがに既に「知っている」内容が多かった。ただ、これら全部「できている」ベテラン社会人がどれだけいるだろうか。普段の振る舞いの答え合わせのようなつもりで読むことになった。著者さんと同じだと安心する内容もあり、もう少し意識しなきゃなと思う内容もあり。
Posted by
読む 書く 考える 伝える 上記の記述の種類についての概要はわかった。 深堀は他の本で行う必要がある。
Posted by
悩みと苦手意識があるが、何から手をつけていいのかわからない…という方におすすめ。かなり端的に書かれているので、普段本を読まない人には手に取りやすいと思う。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
【自分の幸せを追求する】 自分の中の「仕事」の立ち位置を確認。 ・情報収集 →5W1H、人に話せるレベルで 雑誌に目を通すのもよい ・上長の言うことを100%インストールする +タスク実行をイメージし、質問をする
Posted by
社会人8人目の自分が今更入門書を読む。これからの新しい社会人に向けてなにをアドバイス、プレゼントしたらいいか書いてあった。社会人経験が長くてもできてない事もある。その部分を補填したい。なのでDマガジンを購読することに決めた。
Posted by
- 1