1,800円以上の注文で送料無料

はかって、へらそうCO2 1.5℃大作戦(1) の商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/06/09

netgalleyにて読了。 まず、大人が読むべき本だろう。 言葉は知っていても、内容がよく分からないのが「カーボン・ホニャララ」(ホニャララには様々なカタカナが入る)だ。 カーボン・ニュートラル=脱炭素でいいのか? カーボンフットプリントって、なんかフランスとかで採用してる...

netgalleyにて読了。 まず、大人が読むべき本だろう。 言葉は知っていても、内容がよく分からないのが「カーボン・ホニャララ」(ホニャララには様々なカタカナが入る)だ。 カーボン・ニュートラル=脱炭素でいいのか? カーボンフットプリントって、なんかフランスとかで採用してるんだっけな? などと断片的な情報は入っていても、順を追った説明を受ける機会はなかなかない。 この本は見開きを使い、シンプルな絵柄ですっきりした構成になっており、とても見やすい。 また前述のカーボンフットプリントについても分かりやすく書かれている。 日本の企業でこれを明示しているところはどれくらいあるのだろう…。 巻末にある自分の家のCO2排出量がどれくらいあるのか試算するページも興味深い。 排出量を体感することで、新たな取り組み目標なども立てやすくなるだろう。 人間の活動により進む温暖化。 一つ気になるのが、戦争によるCO2排気量や地球にかかる負荷だ。 是非この本のやり方で提示してもらいたい。 2022.6.8

Posted byブクログ