1,800円以上の注文で送料無料

聖☆おにいさん(19) の商品レビュー

3.8

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/10

2023.12.3市立図書館 雑誌掲載は2020-21年、仏教とキリスト教の聖人、まじめで締まり屋のブッダとのんきなイエスの凸凹青年コンビが下界の立川で有給休暇(バカンス=日本という異文化体験)中。最新刊に近づいてきて、順番待ちも時間がかかるようになってきた。 手帳の話がおもし...

2023.12.3市立図書館 雑誌掲載は2020-21年、仏教とキリスト教の聖人、まじめで締まり屋のブッダとのんきなイエスの凸凹青年コンビが下界の立川で有給休暇(バカンス=日本という異文化体験)中。最新刊に近づいてきて、順番待ちも時間がかかるようになってきた。 手帳の話がおもしろかった。天界のいつメンでニチアサ風映画をとる連作もスタート。悪魔をも丸め込む梵天さんがコワい…

Posted byブクログ

2021/11/19

ルシファーさん、転職なんだ…。 全般的に悪魔(とされてる)側がツンデレ気味のいいヤツで、天界サイドが俗っぽくなるのが定番のノリ。 とはいえ、ついに特撮PVまでやるかー…。 …出来るのこれ?

Posted byブクログ

2021/08/12

流行とか時事ネタとかホントによく入れてくるなーと今回も思いました。 マンネリ化してきてると思ってはいても結局読みたくなってしまうのはそういうところなのかも。 今回はイザナギさんが素敵。

Posted byブクログ

2021/06/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

コロナ禍については触れてないけど、オンラインミーティングとか動画配信の活発化については、やはり時代の流れに敏感ですよな、このお二人は。炎上コメントの常習犯を罰そうとしてIPアドレスから突き止めたら、既に最上級の天罰を永劫に受けてたりするあたりが…それにしても、走馬灯に変わる新しい映像として、ニチアサ特撮やろうって企画書はどういう経路で稟議通してるんだろう…?しかもこのシリーズ、次の巻に続いてるけど、刊行は来年春予定なの? 連載で追ってないから、続き読めるのは当分先になりそう。その前に自分が走馬灯見かねない。

Posted byブクログ

2021/06/27

まさかの冒頭から進撃鬼滅パロ・・・!w 憧れの人への挨拶にブッタが五体投地してるのが地味に面白いw こういうネタ系漫画はそのとき旬のものを素早く取り入れてくるから できるだけ早く読まないと面白さが半減してしまうような気がする. これからは気をつけよう... 漁師兄弟のyoutub...

まさかの冒頭から進撃鬼滅パロ・・・!w 憧れの人への挨拶にブッタが五体投地してるのが地味に面白いw こういうネタ系漫画はそのとき旬のものを素早く取り入れてくるから できるだけ早く読まないと面白さが半減してしまうような気がする. これからは気をつけよう... 漁師兄弟のyoutube見てみたいなw ルシファーはあんなに格好いいのになんでマーラはこんな扱いなんだw かわいそうにww次回は来年発売だそうで首を長くしております

Posted byブクログ

2021/06/23

相変わらずのゆるゆるライフだけれど、ブッダのナルキソッスへの傾倒はいいの!?いや、でも言ってることはいいことだしなぁ…自分を大事にするのはいいこと…。

Posted byブクログ

2021/06/07

みほとけのご尊顔の表現が変ってるのが、ナルキッソスのアレでなくて、ちょっとアレ。  伊弉諾尊とお子さんの関係は、かのカピラヴァストゥの兄さんよりもアレだったと。  悪魔関係を体系化すると、暴力機構を司るあの皆さんは、本書参照なのであった。堕天と書いて「てんしょく」ときたか。

Posted byブクログ

2021/05/29

国が…国が生まれちゃうから!!(笑) 日本の神様出てくると親近感湧くな~ あと仕事着のイエスカッコいい

Posted byブクログ

2021/05/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

天部どこまでも無茶苦茶!ここまで仏をないがしろにするなんて!そして天界コールセンター、ルシファーはどんな対応するのか興味津々!地上界にも来てほしいって絶賛要望来そうだわ〜。同じ魔族なのに、なんでマーラは不憫なんだろ(´;ω;`)ウッ…

Posted byブクログ

2021/05/21

最近のなかでは一番お話の質が揃っていた19巻。 このところ絵が雑過ぎたりネタ的に微妙なものがあって、そろそろマンネリ化してきたからと家族に購入を渋られていたので面白くて良かった。 この物語はマーラもルシファーも良い人たちってところがステキだなって思います。 ただ、一話完結のお話な...

最近のなかでは一番お話の質が揃っていた19巻。 このところ絵が雑過ぎたりネタ的に微妙なものがあって、そろそろマンネリ化してきたからと家族に購入を渋られていたので面白くて良かった。 この物語はマーラもルシファーも良い人たちってところがステキだなって思います。 ただ、一話完結のお話なのに後半連続モノになっていて、それが次巻にも続くようなのでいよいよ終わってしまうのかとちょっと心配。 大昔も『うる星やつら』がそんな感じだったみたいだし…。

Posted byブクログ