ヒンドゥー教10講 の商品レビュー
ヒンドゥー教の歴史(それが成立する背景、成立の過程など)、現状、作法など。 ヒンドゥー教に関することはほぼ網羅されてると思われる。微に入り細に入り… ただしその分、基礎知識がないと本当の理解は難しい。インドの地理、歴史の知識は必須。 読了120分
Posted by
ヨーガ。宇宙論的なヴィジョンをもとに瞑想によって精神統一。肉体的・精神的な修行法。宗教的実践の方法。死を克服する方法。アートマンとブラフマンが同一であることをこの世において体験。ヨーガを行う人は「ヨーギン」。 バクティ。神に向けられた専心。神に専念。信者から神に向けられた情感。...
ヨーガ。宇宙論的なヴィジョンをもとに瞑想によって精神統一。肉体的・精神的な修行法。宗教的実践の方法。死を克服する方法。アートマンとブラフマンが同一であることをこの世において体験。ヨーガを行う人は「ヨーギン」。 バクティ。神に向けられた専心。神に専念。信者から神に向けられた情感。▼バクティ運動。ヒンドゥー教。民衆の宗教運動。ジャイナ教と仏教を排除し、インド古来の神々(シヴァ・ヴィシュヌ)への信仰を復興させよう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
人名、地名、その他もろもろ・・・インドの言葉になじみがなさすぎて頭に入らず、読むのに苦労した。 一方、バラモン、ヨーガ、シヴァ神など、なんとなく聞いたことがある程度のものもあったが、それらについてはとても理解が深まったように思う。礼拝についてもしかり。 神話、解脱と輪廻、神との関係性、それから後半の様々な哲学が宗教へと転じていく辺りが興味深い。 インドの多様性が垣間見えた気がする。
Posted by
- 1