1,800円以上の注文で送料無料

これで暮らす の商品レビュー

3.2

23件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/15

群ようこさんは自分のことをゆるくて大雑把な人みたいに書きますが、生活シリーズやこの本を読むと、全然ゆるくないし、天然素材や無農薬を追求し、自然保護への関心も高く、着物を愛し、本当の意味で意識の高い人だと思います。 全部を真似することは出来ないけど、私も少し背筋を伸ばして暮らそうと...

群ようこさんは自分のことをゆるくて大雑把な人みたいに書きますが、生活シリーズやこの本を読むと、全然ゆるくないし、天然素材や無農薬を追求し、自然保護への関心も高く、着物を愛し、本当の意味で意識の高い人だと思います。 全部を真似することは出来ないけど、私も少し背筋を伸ばして暮らそうと思った1冊でした。

Posted byブクログ

2024/01/24

この本を読みながら、ふと、インスタグラム のハッシュタグ “ 丁寧な暮らし” や“シンプルな暮らし” というタグを思い出した。いずれも何百万と投稿があり、どの画像も清潔で明るくて、見ているだけで飽きない。群ようこさんの この本もそんなニュアンスの本。 夏場、汗をかいて寝苦しけ...

この本を読みながら、ふと、インスタグラム のハッシュタグ “ 丁寧な暮らし” や“シンプルな暮らし” というタグを思い出した。いずれも何百万と投稿があり、どの画像も清潔で明るくて、見ているだけで飽きない。群ようこさんの この本もそんなニュアンスの本。 夏場、汗をかいて寝苦しければ麻のシーツや高島縮みのパジャマが快適、とか、万年筆のインクの「露草」「月夜」「深海」 「冬将軍」などは思わずネットで検索してしまった。凍らせたペットボトルを手ぬぐいに包んでベッドに入れる、頑固な汚れには ハイネリー という天然素材の洗剤が肌にも環境にも良いとか、実践できるグッズの紹介も嬉しい。 目下の課題はプラスチック 対策だと、そのことにできる範囲で取り組んでいる姿勢もいい。 どこか昭和を感じさせるアイテム達との丁寧な暮らしぶりにほっこりする。寝る前などに読むのにお薦めである。

Posted byブクログ

2023/09/26

群ようこさんの日常に関するエッセイです。 残すモノと処分するモノ(しなければと思うモノ)など、こだわりの身の回りのモノたちについて。 脱プラ意識はすごすぎて、まだまだ自分にはそこまでの域にはついていけないのですが、群ようこさんが選び抜いてきたモノたちについて興味深く読みました...

群ようこさんの日常に関するエッセイです。 残すモノと処分するモノ(しなければと思うモノ)など、こだわりの身の回りのモノたちについて。 脱プラ意識はすごすぎて、まだまだ自分にはそこまでの域にはついていけないのですが、群ようこさんが選び抜いてきたモノたちについて興味深く読みました。

Posted byブクログ

2023/09/21

面白くて一気に読んだ。 群ようこさんの小説はとても魅力的で面白くて好きなのだが、ご本人がこんなにこだわりがあり日常を追求してるのを見ると、その理由がわかった気がした。 いろいろこだわりの品をメモった。

Posted byブクログ

2023/05/28

小説も読ませていただいている、群ようこさんのエッセイを読み終わりました。 2021年発刊、当時66歳の群さんの暮らしの数々。 こんなにも一つ一つのものに対して、こだわりと熱量を持っておられる文面に憧れを抱きます。 全21話。私も興味のあるプラスチック問題についても触れられている...

小説も読ませていただいている、群ようこさんのエッセイを読み終わりました。 2021年発刊、当時66歳の群さんの暮らしの数々。 こんなにも一つ一つのものに対して、こだわりと熱量を持っておられる文面に憧れを抱きます。 全21話。私も興味のあるプラスチック問題についても触れられている枕のお話や麻のベッドパッドや麻のケットについては勉強と言いますか、とても参考になりました。 紙や布ものもお好きな様子で同じ趣味趣向がある方は、読んでいて共感できると思います。 また個人的には一緒に暮らされている老猫さんとの様子も描かれていて、ほっと和みます。特に20章の「なごむ置き物」のお話が、わかるわかると頷けるシーンがあり、一番心に残りました。

Posted byブクログ

2023/01/17

群ようこのエッセイを十数年ぶりに読みました。ご自身が足のサイズなど体型に悩みをかかえていたこともあり、昔から物に対してのこだわりやじっくり考えて購入していたエピソードはエッセイで読んでいましたが現在も相変わらずのようで。プラスチック製品を排除するなど、こだわりはさらに磨かれていま...

群ようこのエッセイを十数年ぶりに読みました。ご自身が足のサイズなど体型に悩みをかかえていたこともあり、昔から物に対してのこだわりやじっくり考えて購入していたエピソードはエッセイで読んでいましたが現在も相変わらずのようで。プラスチック製品を排除するなど、こだわりはさらに磨かれていましたが、両親のエピソードなど懐かしかったです。 群さんはそれなりにシニア世代だと思いますが、物を購入する前などの情報収集などに、WEBを使っているんだなと思いながら読んでいましたが、さすがに現代の60代はWEBはあたりまえ? 食器のエピソードが印象に残りました。応量器( 禅宗の修行僧が使用する個人の食器)は入れ子なのでコンパクトに収納できてミニマルっぽいけど、毎日同じ色の食器を並べるのも味気ないと感じてしまう気持ちに共感しました。イケアの食器も同じ色がセットになったものが安く手に入るけど、飽きそうですもんね。部分使いがいいかも。

Posted byブクログ

2022/12/07

私は男だが、この人の小説、エッセイは好きです。でも、これは男には共感するところは少ないと思う。女性が暮らしていくうえでのアイディアや気付きを得られるとは思います。私は中断しました。

Posted byブクログ

2022/08/09

世の中断捨離...ではあるけれど、歳をとればとった分愛着のあるものが増えるのも事実... 自分の好きなもの愛おしいもの... はぁ 限られたスペースで何をどう残すのか?? 色々思うところあり...

Posted byブクログ

2022/06/01

若い時とは、ちょっと違ってきたな…と感じるアレコレ。 人生の残り時間も少なくなってきたけれど、時間をかけてゆっくりやること。 このエッセイは、使っている物に関すること。 こだわりのものであったり、試してコレだと決めたもの。 暮らしてゆくなかで、自分の心地良いと思えるもの。 おさ...

若い時とは、ちょっと違ってきたな…と感じるアレコレ。 人生の残り時間も少なくなってきたけれど、時間をかけてゆっくりやること。 このエッセイは、使っている物に関すること。 こだわりのものであったり、試してコレだと決めたもの。 暮らしてゆくなかで、自分の心地良いと思えるもの。 おさまり具合が良い、良い塩梅のもの。 全部で21項目。 最初は、炊飯器。これは使ったことがなく、土鍋でご飯を炊いているとのこと。 最近では、10万超えの素晴らしい炊飯器も発売されていて、どんなお米でも美味しく炊けるから良い。 かもしれないが、大家族でなければそんなに炊かないし、ご飯の美味しさにもさほど拘らない私には、縁がない。 レンジでチンできるごはんもあるし…と思ってる人もいるだろう。 今の炊飯器が壊れたらさてどうするかな。 昔ながらの文房具も三菱ハイユニの鉛筆が出てきて、おもわず懐かしい気分になる。 そういえば、香りつきの鉛筆もあったなぁ…と。 パジャマも気になった。 気持ちよく眠りにつきたい、ぐっすり眠りたいからやはりパジャマは大事だと思うのだが、ついついなんでもいいやになってしまってる。 参考にしつつ、共感できるのもあり…で気軽に読めた。

Posted byブクログ

2022/05/12

群ようこさんのエッセイ、久しぶりに読みました。土鍋でご飯や夏場の寝具類だったりとことん突き進めてよりいい物にしたり、その中で失敗もあったりと自分にも身近な話ばかりで楽しんで読みました。

Posted byブクログ