1,800円以上の注文で送料無料

ハーバード式不動産投資術 の商品レビュー

4.3

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/02/07

とてもわかりやすく、そしてモチベーションを高められた。巷の〇〇式、といった煽り系タイトルの本と違い、中身のある本だった。また読み返したい。

Posted byブクログ

2022/11/18

もともと建設会社で働いていた著者が、家賃収入を得てハーバード大学院に留学。徹底的に不動産投資の極意を学んで帰国。 ハーバード式不動産投資法を伝授する一冊。 予想していたよりも難しくなく、読みやすかった。 本書の大きな5つの柱は、デザイン・資金調達・チームビルディング・景気サイク...

もともと建設会社で働いていた著者が、家賃収入を得てハーバード大学院に留学。徹底的に不動産投資の極意を学んで帰国。 ハーバード式不動産投資法を伝授する一冊。 予想していたよりも難しくなく、読みやすかった。 本書の大きな5つの柱は、デザイン・資金調達・チームビルディング・景気サイクル出口戦略・再現性である。 そして、何をおいても身につけるべきスキルは、Do Your Homework自分の宿題をやれ。 この本では、新築RCを建てることを目標に資産拡大を狙っていく。 新築RCには、相当な資金力・経験が必要になってくるため参入障壁が高い。 初心者はまず築古RCを購入し、家賃収入だけに甘んじるのではなく、売却を交ぜて資産のバランスシートを整えながら資金力をつける。 10年のマーケットサイクルと5年の人間記憶のサイクルで不動産は動いている。 デザイナーズマンションで大切なのは実質収益を増やしてくれるアイディアであればコストをかけてでも実現させるが、オーナーの独りよがりなアイディアは削ぎ落としていく。独りよがりかどうかを指摘してくれるチームが必須。 ハーバードの資産は4兆円。債権、不動産などに資産を分散させ、平均年7%ほど資産を積み増ししているらしい。 やってはいけないこと ・ワンルームマンション キャッシュが出ない。積算評価も出ないため融資打ち止めになる。 ・新築木造アパート 法定耐用年数が短いため、売却のタイミングを逃すと大きく値下がりする。買い手もつきにくい。 ・不動産収入が安定する前にサラリーを辞める 予定外の支出(修繕、災害など)があった時に資産の目減りに耐えられない。 ・確定申告をしない。節税を優先する 不動産投資においては、税金は経費と割り切って支払うこと。

Posted byブクログ

2022/04/29

筆者が懸命に勉強して実践したことが詳しく書いてあるため、イメージがしやすく説得力のある内容であった。 これから不動産投資を行う人に勇気を与え、覚悟も必要だと教えてくれている。 ハーバードの教授の話もとても興味深かった。

Posted byブクログ

2022/01/29

不動産投資をハーバードの世界標準の言葉で語った本。理論がわかりやすく説明されてる。改めて不動産投資理論は世界共通で日本の投資環境がいかにいいかを気付かされる。

Posted byブクログ

2021/10/02

建築出自の開発投資本。 投資感覚が非常によく分かりやすく、自ら個人デベロッパーとしてハーバードで学び、実践したことを記述してある。 また、デザインと投資の関係性も建築士ならではの視点。単純なデザインプロデューサーとしてだけでは無く、投資活動としての目線が非常に共感もできた。

Posted byブクログ

2021/09/25

不動産投資をビジネスと数字で丁寧に解説した良書。 ハーバード式と書いてあったためあまり最初は読む気が起きなかったが読んでみると非常によい内容で不動産投資初心者でもよくわかる内容。

Posted byブクログ

2021/06/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

上田氏の本。 同氏事業に感銘を受け、読書。 いろんなケーススタディが盛り込まれているのはイメージが湧きやすくて素晴らしい。 キャップレート物件価値に関する基礎を丁寧にわかりやすく解説してくれているのもよき。 メモ ・不動産投資用語は世界共通。 ・まずはnoiを考える ・5つの舞台でアルファを創造し平均を上回る  デザイン  ファイナンシング  チームビルディングとネットワーク  景気サイクルと出口戦略  再現性と成長性 ・4つのデザイン  ソフト、ハード、資本支出、アルファ創造 ・アルファ創造リスト デザイン編  ユーザーを考え直す  建築限界を考える  構造形式を考える  住宅設備や内装を考える  効率的な施工を考える ・ローン後キャッシュフローが投資期間に毎年プラスになること。最後の売却時には実質収益をしっかりと高水準で安定させること。 ・融資5点セット  物件概要、レントロール、建築費用見積もり、事業計画、与信情報 ・

Posted byブクログ

2021/04/18

不動産を数字だけで分析していると、皆が同じ思考回路に陥り、結果、平均を上回ることが難しいのではと感じていた。本書はそれに対する解を示していると思う。 不動産は唯一無二のものと再認識した上で、自身がビジョン、想いを持ち取り組むべきだと強く感じた。

Posted byブクログ