1,800円以上の注文で送料無料

なんだ、けっきょく最後は言葉じゃないか。 の商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/01/15

20220115 コピーライターってとっても奥深くて面白そう! 伝える相手に対する想像力、柔軟な思考、多様な切り口での思考、、いろいろな能力求められるような仕事だけど、実は人が生きていく上で自然と培われ、求められる能力の延長に過ぎないんだろうな。 人に伝えるってすごく難しい...

20220115 コピーライターってとっても奥深くて面白そう! 伝える相手に対する想像力、柔軟な思考、多様な切り口での思考、、いろいろな能力求められるような仕事だけど、実は人が生きていく上で自然と培われ、求められる能力の延長に過ぎないんだろうな。 人に伝えるってすごく難しいけど、読み手の気持ちを考え、想像力を働かせ、自分なりの自由な言葉選ぶ、といったいろんなプロセス踏む分、伝わった時の喜びってすごく大きい。 普段、外国語で海外の人とやりとりしてるからか、その喜びの大きさは本当によくわかる。 今後は、日本語の伝える力をもっと養っていくのが目標だな。 普遍的に存在する事象に対して自分なりの解釈を持つこと、つまり、どんな事象に対しても自問自答すること、を今年は習慣づけていきたい!!

Posted byブクログ

2022/01/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この「引き続きよろしくお願いします」の例でいえば、もし送り先の人間の対応に熱量を感じていなかったとしたら、「お忙しそうですが、この仕事もそろそろ佳境を迎えます、どうぞよろしくお願いします」と伝えれば、受け取った側も、「お、そうか」と素直に感じます。 そうなのかぁ。自分は意味間違っていても引き続きお願いしますでいいと思ってしまった。 もっと言えば儀礼的な言葉はお供えものだと思っている。

Posted byブクログ

2021/03/16

伝わる伝え方をするために必要な言葉を磨く本。 具体的な手法は全部覚えてもどうせすぐ忘れてしまうので、2点だけ覚えて後は都度読み返す感じでいいかな。 ・言葉を選ぶ前に、まずモノ・コトに人格を与え、徹底的にイメージする(ペルソナに近い感じ) ・自分の言葉を獲得するには普遍的なも...

伝わる伝え方をするために必要な言葉を磨く本。 具体的な手法は全部覚えてもどうせすぐ忘れてしまうので、2点だけ覚えて後は都度読み返す感じでいいかな。 ・言葉を選ぶ前に、まずモノ・コトに人格を与え、徹底的にイメージする(ペルソナに近い感じ) ・自分の言葉を獲得するには普遍的なものに対して自分ごと化する(旅って自分にとってどういうもの?→彼女との思い出を重ねる手段)

Posted byブクログ