1,800円以上の注文で送料無料

アガサ・レーズンの探偵事務所 の商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

アガサ、探偵事務所を開設

アガサがfinally、自分で探偵事務所を立ち上げる しかし、そこは一筋縄では行かないアガサworld 老齢に差しかかってる女性秘書に色々奪われそうになる このおばさんsecretaryのエマ、いや、何んでそういう思考になる?的非現実的思考がびっくり いやいやいやいや、無...

アガサがfinally、自分で探偵事務所を立ち上げる しかし、そこは一筋縄では行かないアガサworld 老齢に差しかかってる女性秘書に色々奪われそうになる このおばさんsecretaryのエマ、いや、何んでそういう思考になる?的非現実的思考がびっくり いやいやいやいや、無いでしょう、それは、みたいな いるかな、こういうヒト、ていうか女性 いないんじゃないかと思う 架空の人物だし、作者の好きに人物を作って良いと思うけど、正直言って、ちょっといなさそうだと思った 男にはいるよ、多少、妄想が強いアホ、そういうのがストーカーになる ストーカーに男の方が多いのも、女は即物的思考で、妄想にふけるよりもおいしいもの食べたり、キレイなおべべを着てみたり、顔を不自然に塗りたくるという楽しみを優先するから 貴族館で殺人事件ていうstoryの時も、若い女の子がっていう展開だったけど、そういう展開にするのが好きなんだろうね、作者は イギリス人女性って、どこそこ貴族や王族に憧れがあって、のし上がるには貴族と結婚ていう思考になるんだろうな、と、ちょっと思った たぶん、ニッポンには貴族がいない為、ほぼ身近では無くて、イギリス人女性たちはイメージし易いんだろうね 貴族と結婚て、自分の努力を飛躍的に越えて、super powerを一気に手にできる的妄想ができる、要するにDisneyものの観過ぎ よく、警察官になる試験で、精神面のテストがあって、人種差別傾向や銃火器を使用したがる傾向がある志望者たちは不合格になるのと同じで、貴族も貴族でい続ける為の配偶者を求めるだろうし、Cinderella storyつうのは、まず無いと思う つまり、オメデタ過ぎる思考だってこと アガサも夢見がちだけど、たぶん、子供がいない設定だからだろう、こういうキャリア大事の女性は、そもそも子供を欲しがらないし そのおばさん秘書も子供いないし 子供っていうのは、現実に引き戻してくれる存在 その上で、実現可能な志望する対象を思考する糧にもなる 作者は1年ちょっと前に亡くなってしまって、新しいアガサの活躍を見ることができない R.I.P.

ebangela09

2024/05/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

登場人物多めで名前がややこしく、誰が誰だかわからなくなってしまった… 2つの大きなストーリーが同時進行していき、最後に怒涛の展開。そんな〜という気もするけど。 エピローグは案の定というか、志村うしろうしろ!的な笑いで大団円。 コージーミステリ、気軽に読めて謎解きありロマンスあり中年女性の悲哀ありで、気晴らしにいいです。

Posted byブクログ

2022/01/10

アガサはなんだかんだいって仕事のできる女性なのが良いです。そして何もかもうまくいくわけではないのもストーリーを楽しくしてますね。ドラマも見てみたいなー。

Posted byブクログ