1,800円以上の注文で送料無料

野菜も人も畑で育つ の商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/03/26

スローライフとは異なる農業のリアル、ベンチャー的ビジネス志向が面白く、するする読めた。「せめて〜はやろう」というマインドセット、ご機嫌で仕事すること、どんな仕事にも通じると思いました。

Posted byブクログ

2022/04/03

とても前向きになれる優しい内容だった。一番良かったのは「どうせ、ではなく、せめて」。どうせ自分には・・・できない、の発想ではなく「自分には・・・ができない、ならせめて」という考え方は素敵だと思う。あとは助けあい、集合知、の精神。人が集まると、それぞれが実は意外な強みを持っているし...

とても前向きになれる優しい内容だった。一番良かったのは「どうせ、ではなく、せめて」。どうせ自分には・・・できない、の発想ではなく「自分には・・・ができない、ならせめて」という考え方は素敵だと思う。あとは助けあい、集合知、の精神。人が集まると、それぞれが実は意外な強みを持っているし、それを尊重し合えるコミュニティーは前に進んでいける。そしてできることを掛け算していくと、特別な存在になれる、という考え方も素晴らしい。横に立つミュニュケーション、も。自分に厳しく人にも厳しく、では楽しく生きていけない。

Posted byブクログ

2021/06/21

徳島のオーガニックエコフェスタでお聴きした萩原さん講演が、僕にとって「ああ、こういうことがしたいな」という目からうろこのアハ体験だったのだが、期待にそぐわず良い本。 農業技術と人間性、どっちも大事。でなければ、そこに経済性は生まれない。中山間地における中量多品目生産、目指すべき...

徳島のオーガニックエコフェスタでお聴きした萩原さん講演が、僕にとって「ああ、こういうことがしたいな」という目からうろこのアハ体験だったのだが、期待にそぐわず良い本。 農業技術と人間性、どっちも大事。でなければ、そこに経済性は生まれない。中山間地における中量多品目生産、目指すべき経営規模としては本当に理想的だ。

Posted byブクログ

2021/05/22

【印象に残った話】 ・チームが成長するために必要なのは、暗黙知→形式知→集合知のステップで知識を共有することだ ・暗黙知とは、ベテランの体に染みついたスゴ技や知恵を指す ・形式知とは、土壌分析の数値をファイル化したり、肥料の特性がわかる資料や栽培の計画表、出荷の計画表などを作った...

【印象に残った話】 ・チームが成長するために必要なのは、暗黙知→形式知→集合知のステップで知識を共有することだ ・暗黙知とは、ベテランの体に染みついたスゴ技や知恵を指す ・形式知とは、土壌分析の数値をファイル化したり、肥料の特性がわかる資料や栽培の計画表、出荷の計画表などを作ったりして、誰が見てもわかるようにすることを指す ・集合知とは、害虫対策や作物の病気の対策など、スタッフから次々とアイデアが出てくるようになることを指す 【考えたこと】 ・暗黙知は、人に説明できない状態なので、自分でやるしかなくなってしまう ・少しでも形式知化する時間を作って、チームに共有していくことが大切

Posted byブクログ

2021/02/16

春菊はお好きだろうか? 私はこちらの農場の春菊が大好きだ。食べやすいのに香りなどの春菊らしさはちゃんとある。 そんなおいしい野菜を作り出す、農場経営の本。 苦労もたくさんあっただろうが、決して人を否定しない。人柄がよくわかる。技術や知識の工夫と学習はもちろんだが、それを使うのは人...

春菊はお好きだろうか? 私はこちらの農場の春菊が大好きだ。食べやすいのに香りなどの春菊らしさはちゃんとある。 そんなおいしい野菜を作り出す、農場経営の本。 苦労もたくさんあっただろうが、決して人を否定しない。人柄がよくわかる。技術や知識の工夫と学習はもちろんだが、それを使うのは人であり、人を大事にして、縁や繋がりを大切にする。 「せめてを積み重ねる」など働くうえで見習っていきたいところが多いと思った。 やさしい語り口で、押しつけがましくもなく読みやすかった。

Posted byブクログ