江戸問答 の商品レビュー
正剛さんと田中優子さんの対談形式。面白かった。なんとなく、明治と江戸を別物のように感じてしまうけれど、当時生きていた人々はもちろん、毎日のつながりで江戸から明治になっているわけで、考え方などはそんなに簡単に西洋化はできないし、受け入れたくなかっただろうと思う。明治や現代につながる...
正剛さんと田中優子さんの対談形式。面白かった。なんとなく、明治と江戸を別物のように感じてしまうけれど、当時生きていた人々はもちろん、毎日のつながりで江戸から明治になっているわけで、考え方などはそんなに簡単に西洋化はできないし、受け入れたくなかっただろうと思う。明治や現代につながる江戸の文化、思想を感じられ、興味深い。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
<目次> 第1章 面影問答 第2章 浮世問答 第3章 サムライ問答 第4章 いき問答 <内容> 2017年の『日本問答』に続く、松岡正剛、田中優子による対談集。刺激的である。江戸から明治、昭和から戦後で何を置き忘れてきたのか。そこを現在検討するものがいないらしい。対談なのでヒントがちりばめられているだけだが…。三浦梅園や山崎闇斎、山片蟠桃などをもっと知るべきか…。
Posted by
- 1