1,800円以上の注文で送料無料

ワールドトリガー(23) の商品レビュー

4.5

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

面白い!情報量の多さと話の展開のワクワク感が最高!地味に日浦隊員の処遇を決めるシーンも好き。あと、しれっと陽太郎が「トリオン体」だから大丈夫と言っていて修とユーマが無反応だったが既出だっけか?隊長指名された来馬先輩と麓郎だけが汗かいてる表情も細かくて好き。

Posted byブクログ

2022/09/05

新しい情報が多かった! 陽太郎と雷神丸がただの賑やかしでないとは…国の盛衰を知ると切ないな…他の国民どうなったんだろ。タマコマが、市街地への被害を冷静にとらえてる感じが、シビアな世界を感じさせる。 ガロプラにも隠した王族とかあるみたいで、遠征編も長くなりそうだな…というか、終わり...

新しい情報が多かった! 陽太郎と雷神丸がただの賑やかしでないとは…国の盛衰を知ると切ないな…他の国民どうなったんだろ。タマコマが、市街地への被害を冷静にとらえてる感じが、シビアな世界を感じさせる。 ガロプラにも隠した王族とかあるみたいで、遠征編も長くなりそうだな…というか、終わり方どうなるんだろうとか考えてしまった。 ボーダーを離れてくメンバーが寂しい。命かけてても、別の道に進む人もいるんだな…まあ、現実でもそういうことあるか~。 弓場が髪型違ったり、話し方が場合によって違うギャップと、確かに立ってるキャラクターなのが印象的だった。香取が意外と色々考えてて驚いた。 選抜試験は、また人が多くて把握が大変そうだけど、シャッフルのチームのやりとりが楽しみ!

Posted byブクログ

2022/02/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アニメの続きが気になり、待ち切れなくて読んだ。 意外な事実が明らかになり、更に遠征が気になる。 そして、遠征選抜試験へ突入…!

Posted byブクログ

2022/01/26

電子書籍じゃカバー裏の人物紹介とかが読みにくいので、紙媒体でも買っちゃった。という訳で漏れていた最新刊2巻分の最購入。

Posted byブクログ

2022/01/16

主に3章構成(round8まとめ、陽太郎、選抜試験序章)、読み応えが凄い。試合していない分濃密。ようやく正体がわかったりドラフトで各々の関わりが見えたり、楽しい!

Posted byブクログ

2021/11/16

ランク戦終了。 香取ちゃんいいな〜!!! 那須隊の三人好きだったからすごく寂しい。。 そして陽太郎と雷神丸。 陽太郎でまあまあ驚いて雷神丸でめちゃめちゃびっくりした。 ヒュースが帰ろうとした時の陽太郎の言葉は見返したいな。重みが違う。 そしてさっさと遠征行って!!とも思ってた...

ランク戦終了。 香取ちゃんいいな〜!!! 那須隊の三人好きだったからすごく寂しい。。 そして陽太郎と雷神丸。 陽太郎でまあまあ驚いて雷神丸でめちゃめちゃびっくりした。 ヒュースが帰ろうとした時の陽太郎の言葉は見返したいな。重みが違う。 そしてさっさと遠征行って!!とも思ってたけど 選抜試験がなかなかに面白そうで、、、 ずっとワクワクしてる!

Posted byブクログ

2021/07/14

玉狛第二は最終ランク戦で勝ち遠征選抜試験の権利を得た。その一方でB級中位戦も最終戦を迎える。そして、遠征に向けてボーダー本部も新たな動きを始める。 玉狛第二が無事に遠征組に入れるチャンスを得て、今回は穏やかながら動きのある印象だった。そして、B級中位戦では上位と同じでそれぞれのチ...

玉狛第二は最終ランク戦で勝ち遠征選抜試験の権利を得た。その一方でB級中位戦も最終戦を迎える。そして、遠征に向けてボーダー本部も新たな動きを始める。 玉狛第二が無事に遠征組に入れるチャンスを得て、今回は穏やかながら動きのある印象だった。そして、B級中位戦では上位と同じでそれぞれのチームーが以前の勝敗を活かして成長している。弱いままのメンバーなんていないと思った。 個人的には別にB級上位2位以内に入らなくても遠征組に入れる印象があり、修たちの努力はなんだったのかと納得いかない部分があった。 そして、マスコットキャラの陽太郎の秘密、重要キャラなのにシリアスな画風がないギャップはある意味衝撃的だ。

Posted byブクログ

2021/05/03

ランク戦が終了。陽太郎と雷神丸がめちゃくちゃ重要人物。ただのお子様ではない。ガロプラのただ出てきたわけではなかった。選抜試験で今まで出ていなかった隊員も勢揃いかな。漆間は癖強め。A級では草壁隊が気になる。大規模侵攻、ランク戦と少しずつ隊員を増やしていって、読者の容量を広げていくあ...

ランク戦が終了。陽太郎と雷神丸がめちゃくちゃ重要人物。ただのお子様ではない。ガロプラのただ出てきたわけではなかった。選抜試験で今まで出ていなかった隊員も勢揃いかな。漆間は癖強め。A級では草壁隊が気になる。大規模侵攻、ランク戦と少しずつ隊員を増やしていって、読者の容量を広げていくあたりすごく器用。といって話にスピード感がないわけでないという。すごい。

Posted byブクログ

2021/03/13

いきなりすごい展開になりましたね!まさかの正体!そして先日の敵国にも王子がいましたわ。王子隊でなく、本当の王子が2人。そしてやはり期待を裏切らない生駒さん。読み手の集中を奪うエフェクト出してるんじゃないの?(笑)あと弓場さん。前巻のベイルアウトしたときにも、え?と思ったのだけど髪...

いきなりすごい展開になりましたね!まさかの正体!そして先日の敵国にも王子がいましたわ。王子隊でなく、本当の王子が2人。そしてやはり期待を裏切らない生駒さん。読み手の集中を奪うエフェクト出してるんじゃないの?(笑)あと弓場さん。前巻のベイルアウトしたときにも、え?と思ったのだけど髪下ろしてるほうが断然いいです。もっと下ろしてるオフの姿を見たい。

Posted byブクログ

2021/02/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

大きな秘密が明かされたり、遠征の前に選抜試験がすごいことになったり、待ちに待った新刊、すごく読み応えあるのに、読んですぐ続きが気になっちゃってしょうがない。 ああー、どうなるの、どうなるの!?

Posted byブクログ