1,800円以上の注文で送料無料

《英雄》の世紀 の商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/03/27

神聖ローマ帝国三十年戦争は新旧キリスト教の覇権争いであったが、散発的戦闘が長期化し、なんら実りなく講和に至った。帝国の権威は大いに失墜し、代わりにオーストリアが台頭した。フリードリヒ大王の下国力を増やしたプロイセンは、オーストリアと王位継承戦と七年戦争を戦った。 仏革命後、18世...

神聖ローマ帝国三十年戦争は新旧キリスト教の覇権争いであったが、散発的戦闘が長期化し、なんら実りなく講和に至った。帝国の権威は大いに失墜し、代わりにオーストリアが台頭した。フリードリヒ大王の下国力を増やしたプロイセンは、オーストリアと王位継承戦と七年戦争を戦った。 仏革命後、18世紀後半からのヨーロッパは英雄の時代である。古い貴族の支配を打ち壊し、個人の才覚で市民を解放する英雄である。その時代の目撃者、ゲーテ、ベートーベン、ヘーゲルもまた、個人の人格の発露を全面に押し出す創作を行なった。 天才とは衆愚には思いも付かない価値を初めに発見するものである。ナポレオンは軍事的天才であった。 皇帝即位後、民法典制定、初等教育の拡充、都市整備、国民軍の規律化等の成果を上げた。 その頃、神聖ローマ帝国帝国は皇帝退位により消滅した。元々有名無実化しており、800年の帝国の歴史はあっけなく終わった。 ナポレオンの軍下に落ちたプロイセンは絶対主義的国家を維持できず、民主主義、自由を基調とする改革を行わざるを得なかった。 スペイン内乱鎮圧に苦戦しナポレオンの没落が始まった。ナポレオン戦争の後始末としてウィーン会議が開催、会議は踊るされも進まずと評される。各国は自国の既得権復活のみに執着し無為な舞踏会ばかりが行われた。仏革命以降の改革は旧態に戻された。 しかし社会構造の変化は不可逆的に進んでいた。七月革命により再び市民革命がなされたように、ウィーン体制は綻びを見せていった。

Posted byブクログ

2021/05/13

楽しく、高揚した気分で読めるような、大げさともとれる表現のつながりが、ベートーヴェンのシンフォニーにような効果をあげる・・・ことをねらった本だと思う。フランス革命から19世紀にいたる、ヨーロッパの歴史を堪能できる。

Posted byブクログ

2021/03/06

近代化に向けた革命の時代の英雄達に関する本。ベートーベン、ナポレオン、ゲーテの時代。宝塚歌劇雪組公演fffの背景を理解したくて読み出した本。 貴族の時代の終わりの始まり。揺れ動き、逆戻りすることもあっても社会が変化を始めた時。 宝塚でのいろんな公演を観てきたおかげで、分かる名前が...

近代化に向けた革命の時代の英雄達に関する本。ベートーベン、ナポレオン、ゲーテの時代。宝塚歌劇雪組公演fffの背景を理解したくて読み出した本。 貴族の時代の終わりの始まり。揺れ動き、逆戻りすることもあっても社会が変化を始めた時。 宝塚でのいろんな公演を観てきたおかげで、分かる名前が増えて興味をもって読みきれた!高校時代は世界史も文化史も苦手だったのに、おもしろいんだ!と思えたことが発見でした。 雪組公演の"人間の時代"と歌っている場面が頭の中で流れてくる。

Posted byブクログ