1,800円以上の注文で送料無料

谷中びんづめカフェ竹善(4) の商品レビュー

4.3

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

びんづめカフェ、これで終わりなのかなあ まだ続きあるかな って気になるくらいハマった。おもしろかった。 恋愛一色にならなくて良かった。 あれ、今気付いたけどこれって綺麗な三角片思い… いや三角形にもならないか 見事に重ならない片思いが3つあるね。 それでもほんわかとするのはこのお話の空気のおかげなんだろうね 紬が大学卒業したらまた関係も変わっていくんだろうな、それはそれでどうなっていくんだろう まさか怪談話が入ってくるとは思わず、そのまま読んだら背筋が寒くなった。 文字通り、暖かいコタツに入っていたのに寒気を覚えてびっくりした。 ホラーとかサスペンスとか避けまくってるからさ、不意打ちはやめてくれよ… あとお父さんの目の前でふられたとかサラッと言えちゃう紬、強い。 それを「そうか。残念だな」の一言で流せるお父さんもすごい。 私だったら好きな人を前にしてそんなこと言えないし慌てふためくよ

Posted byブクログ

2023/08/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

1話目、早々と紬とセドリックの恋愛問題に決着がついてよかった。みのりちゃん、ウザいけど共感できるな… 2話目、やっぱりおいベラと世界観同じなんだね…小沼君が作ったオリジナル映画作りの慣習が後輩にも受け継がれていることに感動した。ホラーテイストだけどあの事件実際どうだったんだろうな 3話目、紬はお父さん似なんだね。めっちゃいいお父さんじゃん… 4話目、虎太郎凄いいいやつじゃん!優しい後輩になびきそうになっても紬への思いに気づいて良かった 個人的には紬と虎太郎が結ばれる所まで見たかった気持ちだけど、このシリーズ4巻で打ち切りっぽいから仕方無いな…

Posted byブクログ

2023/05/13

多分ここで終わりなんだろう。 あと引くところではあるが、潔さも感じる。 よくある作品ならここからもういっちょ大どんでん返しがあるところだけど、それはでないところも真摯だと思うし、虎太郎のところを仄めかしで終わるところも読者の人気キャラを両方立てた、って感じがする。 それにして...

多分ここで終わりなんだろう。 あと引くところではあるが、潔さも感じる。 よくある作品ならここからもういっちょ大どんでん返しがあるところだけど、それはでないところも真摯だと思うし、虎太郎のところを仄めかしで終わるところも読者の人気キャラを両方立てた、って感じがする。 それにしても、セドリックと紬が向き合うシーンはめっちゃ胸が締め付けられました。きゅーーーっって。わかってたけどやっぱり辛い、っていう紬の気持ち、セドリックのぼやかさない優しさ、両方好きでした。 2023.5.13 80

Posted byブクログ

2022/08/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2話の谷中霊園のお話。死後にお隣さんになるっていう発想がなかったので目からうろこでした。 3話の紬の父、登場。とっても不器用な親子関係にほっこりしました。

Posted byブクログ

2022/02/06

これで終わりなのかな? 勢い余って告白してしまったあとの気まずさは私にもよくわかります。 普通に接してほしい気持ちも。 本当は自分の気持ちに応えてもらいたかったことも。 谷中には一度行ってみたいです。

Posted byブクログ

2021/10/03

長らく積読していた本を読了。 おいしいベランダが完結したので続いてはこちらを熟読していきたいと思います。 今回も美味しそうな瓶詰め料理が出ていたので試してみたいと思います。 いつも通りのゆるゆるな感じとても癒されます。お父さんとの掛け合いも温かかったです。

Posted byブクログ

2021/06/19

なんかこのだらだらした感じ好き。 食の知識とか全然無い自分には新鮮、瓶詰め作ってみたくなる。 最後の終わり方が、あれ?これ続編ない感じ?って思ったけど、どうなんだろう…。

Posted byブクログ

2021/04/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まだまだ続き読みたい! このシリーズ、続いて欲しい><。もーっ、大好きなシリーズだよ! 虎太郎さん、大好き><。セドリックさんも好きだけど、紬さんはセドリックさんと結ばれた方が幸せになるだろうけど……でも、わたしは虎太郎さんも応援してる! 頑張って! 左近道さんの逆襲も見たいけどね><。左近道さんもわたし、嫌いじゃない、好きだよ! びんづめカフェは、わたしのおうちの近くにあったら、是非いってみたいな><。あと、手芸もわたし、少しいいな、と思った!

Posted byブクログ

2021/03/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

こたろーさんにもっと頑張ってもらいたいです。とりあえず紬ちゃんに意識してもらうところから、やり方は壁ドンでも何でもいいので!報われてほしいです。 同じもの好きだし、かけ合いもセドリックとはこうはいかないだろうし。 当て馬で終わらないことを願います。 父のトランペットの暴挙のあたりは最高でした。

Posted byブクログ

2021/02/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 タイトルの通り「片恋」でした。  セドリックに告白した紬だったけど、亡くなった妻が忘れられないと振られてしまう。確かにそれは解るけど、セドリックも紬の事無意識に大切に想っていたよね?思わせぶりな所が微妙に傷つきますね…  そして、虎太朗がついに紬への想いを自覚するけど、紬は全くのスルー。自分への好意なんて微塵も感じてないのがもどかしい!  この片恋だらけのトライアングル、どうなるのか次巻に期待です。

Posted byブクログ