1,800円以上の注文で送料無料

空気が読めなくてもそれでいい。 の商品レビュー

4.1

20件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/10/20

発達障害ではないけど、生活がしんどいと感じている人たちは非定型発達として、 どんな特徴があるのか? うまく生活していくためのコツ などを紹介している本 気が楽になりますね

Posted byブクログ

2021/09/01

発達障害の診断はつかないグレーゾーン=非定型発達の話。 自分には、当てはまるところと当てはまらないところがあった。 自分が非定型発達かどうかにこだわらず、参考になるところだけ参考にしたい。

Posted byブクログ

2021/08/17

編集さんと水島先生が 細川さんのグレーゾーンに生きづらさを 定型の人の立場でどう感じるのか というのが書かれているのがいい 定型と非定型の 両方の目で え そんな風に感じるの という新しい発見があります そういう意味では 非定型の方が 似通った部分を見つ...

編集さんと水島先生が 細川さんのグレーゾーンに生きづらさを 定型の人の立場でどう感じるのか というのが書かれているのがいい 定型と非定型の 両方の目で え そんな風に感じるの という新しい発見があります そういう意味では 非定型の方が 似通った部分を見つけて 私と同じ と思うこともできるし 関りのある人の ちょっと理解できない部分を わかるきっかけになると思います

Posted byブクログ

2021/07/05

[図書館] 読了:2021/7/5 p. 148の「立派な人は強くて傷つかないと思ってた」ってのにすごく共感した…「フツウの人」は、切り替えがうまくて、自己肯定感が高くて、傷ついてもすぐに振り切れるんだと。 ニュアンスを解説してくれる人を持つと良い。

Posted byブクログ

2021/06/29

発達障害とまでいえないグレーゾーン、非定型のひとについてのとっつきやすい本。 てんてんさんがその非定型ということで、当事者と支援者の双方の考えを漫画でさらさらと読めるのが心地よい。 結局は本人の自覚と対処意識なんだと思うけど、そこに至るまでの道筋が簡単な人と難しい人がいるよなぁ...

発達障害とまでいえないグレーゾーン、非定型のひとについてのとっつきやすい本。 てんてんさんがその非定型ということで、当事者と支援者の双方の考えを漫画でさらさらと読めるのが心地よい。 結局は本人の自覚と対処意識なんだと思うけど、そこに至るまでの道筋が簡単な人と難しい人がいるよなぁと思う。

Posted byブクログ

2021/05/05

自分は自閉症スペクトラム障害と診断され、心療内科に通院しています。 『非定形』という新しい言葉を知って読みたくなりました。 漫画でとても解りやすく、なるほどと思った。 自分も生活や仕事に支障無いグレーゾーンなので、自閉症とかASDとか単純に言葉だけで怖がらないで欲しい。 ...

自分は自閉症スペクトラム障害と診断され、心療内科に通院しています。 『非定形』という新しい言葉を知って読みたくなりました。 漫画でとても解りやすく、なるほどと思った。 自分も生活や仕事に支障無いグレーゾーンなので、自閉症とかASDとか単純に言葉だけで怖がらないで欲しい。 自分はマルチタスクな仕事をしているし、定形が多いと言っても、非定形にも色々なタイプがいるので、その人の病気ではなく個性として扱ってほしい。 といっても、世の中色んな病気が解って病名がついているのは良いのか悪いのか解らない。 親世代とかは精神的な病気とか知らなかったり世に出回ってなかったり、それを検査することがなかったから、自分が遺伝って言われたらどうしようもない。 治せるものではないし、結婚とか子供とか正直望んでるけど諦めの気持ちが強くなる。

Posted byブクログ

2021/04/17

ベストセラー『ツレがうつになりまして』の著者の『それでいい。』シリーズの最新刊。 空気ねー。 ガンガン読んでるつもりなんですけどw「ズレている」とか「余計な気を回しやがって」とか言われて嫌になる事が多かった半生でした。 この本読んでちょっと楽になったかな。 自分が非定型だかどう...

ベストセラー『ツレがうつになりまして』の著者の『それでいい。』シリーズの最新刊。 空気ねー。 ガンガン読んでるつもりなんですけどw「ズレている」とか「余計な気を回しやがって」とか言われて嫌になる事が多かった半生でした。 この本読んでちょっと楽になったかな。 自分が非定型だかどうだかは分からないけれど、貂々さんに共感することは多かった。 ひとつのネガティブな言葉が「烙印のように刺さる」というのも、そうそう、それで困っていたのよね、と得心がいった。 それでいい。って魔法の言葉。 焦っていた自分も、悩んでいた事も、すべて一旦包み込んでしまうような。 とりあえず、今の自分をあるがまま受け止めればいいんだ、と思った。

Posted byブクログ

2021/01/23

発達障害ではないが、日常様々な生きづらさを抱えるグレーゾーン=非定型発達。 その具体的な特徴や対策などを 非定型と診断された著者のコミックエッセイと 診断した精神科医のコラムで紡ぐ。 自分にもあてはまるところと反発したくなる部分とがありモヤモヤ。 自分でも人でもうまく折り合いをつ...

発達障害ではないが、日常様々な生きづらさを抱えるグレーゾーン=非定型発達。 その具体的な特徴や対策などを 非定型と診断された著者のコミックエッセイと 診断した精神科医のコラムで紡ぐ。 自分にもあてはまるところと反発したくなる部分とがありモヤモヤ。 自分でも人でもうまく折り合いをつけられる技を身に付け、理解者を増やすことが生きやすさに繋がるんだろなぁ。 [図書館·初読·1月23日読了]

Posted byブクログ

2021/01/02

グレーゾーンの人はたくさんいると思う。そういう人たちが生きやすい世の中になることを熱望。私もASDの毛がある。

Posted byブクログ

2020/12/21

当てはまるところと当てはまらないところがあり、非定型グレーゾーンの薄い方かも?と思う。 定型の社会に頑張って合わせているから生きづらい、は目から鱗。「西の魔女が死んだ」の有名な一節を思い出した。 他者に理解してもらうために、この本を読んでもらうのは良い作戦。偏見を持たずに、非定型...

当てはまるところと当てはまらないところがあり、非定型グレーゾーンの薄い方かも?と思う。 定型の社会に頑張って合わせているから生きづらい、は目から鱗。「西の魔女が死んだ」の有名な一節を思い出した。 他者に理解してもらうために、この本を読んでもらうのは良い作戦。偏見を持たずに、非定型のクセ(良い意味で)をわかってもらえるのではないかと思う。

Posted byブクログ