1,800円以上の注文で送料無料

若者たちのニューノーマル の商品レビュー

3.6

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/05

子どもたちがどんな事を考えているのかを理解する一助になれば、と思って読んだ 結果的には、Z世代特有の考え方を新鮮に学ぶことができた 前半の父と息子の入れ替わりの物語は、後半のマーケティング解説を読む際にイメージとして分かり易くなる為にあるのだと思うので、読んでおくといいと思う...

子どもたちがどんな事を考えているのかを理解する一助になれば、と思って読んだ 結果的には、Z世代特有の考え方を新鮮に学ぶことができた 前半の父と息子の入れ替わりの物語は、後半のマーケティング解説を読む際にイメージとして分かり易くなる為にあるのだと思うので、読んでおくといいと思う 本書には筆者の推測が多く、サンプルとなった若者の階層にも偏りがあるのでは?と思うので、同じテーマの他の本も読むつもり

Posted byブクログ

2022/11/20

人によって前半の物語の評価がわかれる 私には物語があまりピンとこなかったので、小説風に書かれている部分の大半は読み飛ばした。 コラムと後半部分の「マーケティング解説」だけをざっくり読んだ。 「ゆるいつながり」や、最近の若者関連のマーケティング用語を理解する一助となる書籍。

Posted byブクログ

2022/05/08

Z世代の思考と行動様式が小説風に書かれていてすごく読みやすかった。ストーリー的にツッコミ所は色々あるが、ストーリー構成いついては本の趣旨と違うので無視するべき。 日頃断片的に見聞きしている情報が一冊にまとめられていてよい。 前に同様の書籍を読んだので理解も深まった。

Posted byブクログ

2022/02/17

Z世代の考え方が分かりやすく纏ってます。 本の構成としては二段構成になっており、前半はストーリー仕立てでZ世代の生態が描かれ、後半はZ世代の発想について背景含め説明が記載さている。 自分自身30代前半ということもあり、部分的にZ世代と共感できる部分もあり、自分や会社の後輩なども...

Z世代の考え方が分かりやすく纏ってます。 本の構成としては二段構成になっており、前半はストーリー仕立てでZ世代の生態が描かれ、後半はZ世代の発想について背景含め説明が記載さている。 自分自身30代前半ということもあり、部分的にZ世代と共感できる部分もあり、自分や会社の後輩なども頭に思い浮かべながら楽しく読めました。

Posted byブクログ

2022/01/30

Z世代の気持ちを知れ! そんな会社のミッションを受けて。 自分たちとは全く違うバックボーンからの価値観に納得。 牛窪さんの解説付きの物語仕立てになっていて、若者視線で感情移入しながら学べる。 これからの企業にとっては「with 若者」。

Posted byブクログ

2021/07/19

若者たちの「ふつう」について解説がなされていて、データなども引用されており納得して読めた。 父と子の体が入れ替わってという設定に無理があるような気もするが、面白く読めた。

Posted byブクログ

2021/05/23

★うーん、物語でZ世代のリアルがわかりやすいのはいいのだが、父子が入れ替わる設定が、、、その状況で仕事するか?とか、周りもおかしく思うんじゃ?とか色々気になってしまう。演劇の台本のような文体も気になる。物語はこの本の本質ではない、とは思うが中途半端な印象が否めない。とはいえZ世代...

★うーん、物語でZ世代のリアルがわかりやすいのはいいのだが、父子が入れ替わる設定が、、、その状況で仕事するか?とか、周りもおかしく思うんじゃ?とか色々気になってしまう。演劇の台本のような文体も気になる。物語はこの本の本質ではない、とは思うが中途半端な印象が否めない。とはいえZ世代の考え方を知るための貴重な情報源である。 ★ただし、あくまで全体的な傾向なので、一人一人に対して先入観を持たないように気をつけたい。

Posted byブクログ

2021/04/28

マーケティングよりは、職場のアルバイト世代がZ世代にあたるので、その理解を主目的に読んだ。思い当たる節しばしば。

Posted byブクログ

2021/03/19

堅実な方法で人生を謳歌する 子供が今何に興味を持っているのかを理解して、そこから10年後の日本を想像したいと思い読みました。 自分というものを尊重し、興味のある科目については、オンライン学習をどんどん進めたいと思っている一方、休む時には友達とオンラインゲームで緩く繋がりたいと...

堅実な方法で人生を謳歌する 子供が今何に興味を持っているのかを理解して、そこから10年後の日本を想像したいと思い読みました。 自分というものを尊重し、興味のある科目については、オンライン学習をどんどん進めたいと思っている一方、休む時には友達とオンラインゲームで緩く繋がりたいと思っている。 日々、実際に目にしている光景が標準になりつつある事を実感しました。 Z世代全体にコミュ力が低いことは課題と言えますが、海外に高い関心を持っているため、うまくモチベーションを上げて向上していけたらと思います。 祖父母を大切に、環境を保護しながら未来を創造していく若者たちの姿が浮かび、日本の未来は明るいと感じました。

Posted byブクログ

2021/03/07

物語仕立てで今の若者のことがよく表現されている。一昔前に比べて、気にしなくちゃいけないことや選択肢(その中には暗黙の了解のNG行為もある)が多すぎて、苦労が多いのじゃないかなと想像する。いつの時代でもそうなのかもしれないけれど、上の世代にとって若者の気持ちを理解するのはけっこう大...

物語仕立てで今の若者のことがよく表現されている。一昔前に比べて、気にしなくちゃいけないことや選択肢(その中には暗黙の了解のNG行為もある)が多すぎて、苦労が多いのじゃないかなと想像する。いつの時代でもそうなのかもしれないけれど、上の世代にとって若者の気持ちを理解するのはけっこう大変なことなのかもしれない(Adoさんの「うっせぇわ」を連想した)。小説部分がもう少しこなれた書きっぷりだったらより感情移入できたんじゃなきかと思う。

Posted byブクログ