1,800円以上の注文で送料無料

君は放課後インソムニア(5) の商品レビュー

4.4

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

丸ちゃんのお母さんが、自分が寝てる間にいなくなったのが トラウマになって寝られなくなったのかも というのがとても切ない。 靴が小さくなって履けなくなったことを 言わないでもお父さんに気づいてほしかったのか、 お母さんに買ってもらったものなのか 迷惑をかけることになると思ったのか わからないけれど、これも切ないエピソードだ。 曲の姉もお目付役で参加するというのが 結構すごいと思うのだがどうなのだろう。 一応二十歳を超えているから大人な保護者という体なのだろうが 女2人、しかも一人は対して親しくない年上の人間と 長期間一緒に暮らすなんて自分が丸ちゃんの立場だったら非常に嫌。 ツーちゃんがおばあちゃんがドア開けてくれるのをずっと待っているのも切なかった。 猫の描写もリアルだ。 景色の中から感動をみつけたとき、 ときめきでシャッターを押すという先輩のアドバイスが とても良かった。 金沢が春になったら桜が綺麗、中見に見せたいなぁ と言われて、「次に来るのは表彰式だ!」なんて ちょっと前までの丸ちゃんだったら考えられない前向きさだと思う。 姉との会話に誠実に言葉を選ぶ丸ちゃんが良い。 無敵の2人。本当にそんな感じがする。 眠れない嫌な時間が、したいことがたくさんあってそれをする時間になる。 睡眠不足は解決しないまでも、眠れず悶々としているより 絶対にずっと良い。 ここにきてから不安がない 毎日やりたい事、したいことしかない 朝起きて曲が横にいる、それがすごくほっとする この丸ちゃんの言葉にほろっときた。 丸ちゃんの眠れない理由の告白に そっとキスをする伊咲。 下品さや恋愛のべたべたさが無いのが良い。 泣いている丸太への素直な行動という感じが愛おしい。

Posted byブクログ

2023/05/18

2023/5/18 丸太の理由はオカンの家出か。 そら姉ちゃんも大変よな。 8:30 姉ちゃんもかっこええやん 涙のキッス!!!ぐは。 20:54

Posted byブクログ

2022/10/26

2人が愛おしい。あなたたちみんなが愛おしい。 星をみて黄昏れる夜も悪くない。眠れない意味を探そうと。

Posted byブクログ

2022/02/03

知ってる景色多くて楽しく読めた。 エモいの暴力がすごい。摂取量気をつけないと鬱になる。すでに大好きな作品になった。

Posted byブクログ

2021/05/22

 1年ぶりに続刊を買ってきた。能登の高校の天文部を舞台にした星空大好き高校生のお話。  第5巻では,金沢,西岸,見附島などが出てきます。  見附島を前にして星空の写真をとろうと思ったら,いきなり見附島のライトアップが始まったのには笑っちゃいます。このマンガと同じような事を,地元の...

 1年ぶりに続刊を買ってきた。能登の高校の天文部を舞台にした星空大好き高校生のお話。  第5巻では,金沢,西岸,見附島などが出てきます。  見附島を前にして星空の写真をとろうと思ったら,いきなり見附島のライトアップが始まったのには笑っちゃいます。このマンガと同じような事を,地元の写真愛好家もおっしゃっていましたので。このライトアップ,じゃまですね。どうしても必要なら,もっと短くしてほしいものです。  15歳の男女の淡い恋(が生まれるかもしれない)物語。

Posted byブクログ

2021/05/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 ついに出発!能登の田舎で星空撮影の夏合宿を描く最新刊!『富士山さんは思春期』『猫のお寺の知恩さん』のオジロマコト最新作は能登を舞台に描かれる“眠れない”高校生の思春期の夜。 流星群観測会を経て決意を新たにしたガンタ、イサキの田舎の家が使えることになり、星空撮影の夏合宿に出発。目指すはコンテスト入賞しての天文部存続。真剣に撮影に臨む一方で、一つ屋根の下、2人きりの新婚のような生活が始まって……? ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。

Posted byブクログ

2021/02/17

かわいいな、二人とも 青春とひとくくりにできない悩みを抱えてる二人が、楽しく生きていく努力を惜しまない 重い話を軽々と描いてあることに作者の素晴らしさを感じる いい話だ

Posted byブクログ

2020/12/20

お互いをちゃんと意識して、初めての「合宿」。戸惑いながら、ちょっと警戒もしながら、ふたりは相手の大事さをよりわかっていく…。それぞれの過去を想いを抱えて、でもお互いの「存在」を包みこもうとして。そんなふたりが愛おしいです。いいなぁ若いって! ちょっとしたハードルを演じてくれるいさ...

お互いをちゃんと意識して、初めての「合宿」。戸惑いながら、ちょっと警戒もしながら、ふたりは相手の大事さをよりわかっていく…。それぞれの過去を想いを抱えて、でもお互いの「存在」を包みこもうとして。そんなふたりが愛おしいです。いいなぁ若いって! ちょっとしたハードルを演じてくれるいさきの姉ちゃん、いいキャラクターだなぁ。

Posted byブクログ

2020/12/16

もうこんなキラキラした青春を過ごすことはないんだよな。と切なくなる。二人の恋模様に胸がキュッとなる。良い作品だ。ありがとうございます。佐久間さん。

Posted byブクログ

2020/12/13

金沢に7年住んでいました。人が少ないけれど、人のいた形跡、文化が沢山あって、生きることを1から学ばせてもらった気がしてます。僕にとって大切な金沢という場所、北陸という地域が気軽に手にとれて、嬉しいのですけど、羨まし過ぎるシチュエーションで複雑w こうやって生きれたら幸せだと思って...

金沢に7年住んでいました。人が少ないけれど、人のいた形跡、文化が沢山あって、生きることを1から学ばせてもらった気がしてます。僕にとって大切な金沢という場所、北陸という地域が気軽に手にとれて、嬉しいのですけど、羨まし過ぎるシチュエーションで複雑w こうやって生きれたら幸せだと思っていて、いつかこういう世の中になるために働いている…そういう思いもあります。たくさんの人が手に取って、たくさんの人が幸せになってくれたらいいなぁ

Posted byブクログ