1,800円以上の注文で送料無料

Mr.Children 道標の歌 の商品レビュー

4.6

26件のお客様レビュー

  1. 5つ

    15

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/12/19

グループ結成の誕生秘話や曲の誕生秘話など盛り沢山。 ミスチル好きにはCD片手にぜひ読んで欲しい一冊。

Posted byブクログ

2020/12/19

素晴らしい内容でした。Mr.Childrenファンである私は、がっつり心を掴まれました。IntroductionからOutroductionまでずーっとニマニマ笑みを浮かべながら読ませてもらいました。あたたかくアツい気持ちになれました。BGMはもちろんミスチル。章が変わるごとに流...

素晴らしい内容でした。Mr.Childrenファンである私は、がっつり心を掴まれました。IntroductionからOutroductionまでずーっとニマニマ笑みを浮かべながら読ませてもらいました。あたたかくアツい気持ちになれました。BGMはもちろんミスチル。章が変わるごとに流すアルバムも変えて。あまり聴きこんでいなかった楽曲に注目する機会にもなりました。「過去と未来と交信する男」とか。いや本当に読んでよかったです。今後何度も読み返すと思います。ミスチル愛が深まりました。ありがとうございました!

Posted byブクログ

2020/12/06

それぞれの曲に、CDに、込められた些細なテーマや工夫。要するに想い。 ありきたりな言葉だけど、音楽って深くて、偉大で、いつも当たり前にあるけど相当に人間をいや僕を支えてるんだなと実感。消費していくデジタルツールとして聴き流し気味の最近の自分を反省。 そういえば中学生の頃は、ミスチ...

それぞれの曲に、CDに、込められた些細なテーマや工夫。要するに想い。 ありきたりな言葉だけど、音楽って深くて、偉大で、いつも当たり前にあるけど相当に人間をいや僕を支えてるんだなと実感。消費していくデジタルツールとして聴き流し気味の最近の自分を反省。 そういえば中学生の頃は、ミスチルのアルバムを買ったら、まず部屋にこもって歌詞カード見ながら順番に最後まで聴いてたな。世界観を知ろうとしてたあの頃の自分が誇らしくそんで羨ましい。 何書いてんだ。 SoundTracksでそこから始めよう。 あ、あと、この本で紹介された曲のプレイリストを作って、流しながら再読しよう。 良い本でした。ありがとう。

Posted byブクログ

2020/12/03

小学校5年生か6年生くらいにやたらとラジオから流れてくる「CROSS ROAD」に出会い、そこから彼らの音楽を聞き続けて来た。その間に彼らは日本を代表するビッグバンドとなり、彼らとともに成長したファンだけでなく、その子供までも魅了するいわば国民的バンドとなった。その彼らの代表曲を...

小学校5年生か6年生くらいにやたらとラジオから流れてくる「CROSS ROAD」に出会い、そこから彼らの音楽を聞き続けて来た。その間に彼らは日本を代表するビッグバンドとなり、彼らとともに成長したファンだけでなく、その子供までも魅了するいわば国民的バンドとなった。その彼らの代表曲を厳選し、その曲の生まれた背景や、製作者の思いを言葉にする、まさに"読む"ベストアルバム。 掲載されている曲の1つ1つのエピソードを辿ると、根底にあるのは全てリスナーにいい音楽を届けたい、という純粋な気持ちであり、そのために曲作り、音作りに真摯に向き合い、音楽を作っていこうとする強い信念のようなもの。ほぼすべての曲を作っている桜井さんのストイックには改めて頭が下がる。1つ1つの曲がこんなに綿密に練られていたのかとハッとさせられる。個人的には終わりなき旅の章が印象的だった。 手元に置いて何度でも反芻したくなる。そしてまた彼らの音楽を改めて聞き直すと新たな発見があるかも知れない。 5つ星でないのは、くるりやアジカンなどと対バンをしたあたりや、bank bandやウカスカジーでの活動がミスチルにどんな影響を与えているのかなどもこの本の流れの中で筆者の分析を交えて読みたかった、というところ。あとはesやNOT FOUNDの生まれた背景なども。 書いてて気づいたけど、それってなんであの曲がベストアルバムに入ってないんだって悔しがる気持ちとよく似ている。"読む"ベストアルバムというのがまさに言い得て妙。

Posted byブクログ

2020/11/26

ひとつの作品に対する作り手側の想いが伝わる内容でした。現代風に例えるなら、ストーリー。改めて文字で読むと受け取り方も変わってくる。それは自分が年老いたからかもしれませんが、新たな価値観や思いを与えてくれる。古いアルバムが聴きたくなる内容でした、同時にMr.Childrenを好きに...

ひとつの作品に対する作り手側の想いが伝わる内容でした。現代風に例えるなら、ストーリー。改めて文字で読むと受け取り方も変わってくる。それは自分が年老いたからかもしれませんが、新たな価値観や思いを与えてくれる。古いアルバムが聴きたくなる内容でした、同時にMr.Childrenを好きになってよかったと思うし、同じ時代にいてくれてありがとう、という気持ちになりました。

Posted byブクログ

2020/10/20

【Mr.Children名曲がさらに輝く傑作ノンフィクション!】稀代の国民的バンド・Mr.Childrenの30年にわたる軌跡をその代表曲とともに紐解く、“読む”ベスト・アルバム!

Posted byブクログ