1,800円以上の注文で送料無料

究極の子育て の商品レビュー

3

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/10/27

子育ての新たな視点、考え方を知るには良い本だと思う。この本で気になったことを、それについて詳しく書かれている本を読むといった使い方をする本。

Posted byブクログ

2022/02/05

本当に子育てとマネジメントの要諦は同じ。子供であってもその人自身の存在の尊重と強みへの着目。そして信じて任せること、自己肯定感を高めるアプローチを実践しよう。

Posted byブクログ

2021/12/15

みんな専門家でそれぞれ良い内容なんだけど、複数人で書いているので、良くも悪くも「広く浅く」という感じにならざるを得ない。 究極、とはちょっと言いすぎかもね。

Posted byブクログ

2021/11/28

https://presidentstore.jp/category/BOOKS/004030.html , https://kodomo-manabi-labo.net/

Posted byブクログ

2021/08/27

 自己肯定感、非認知能力。耳からタコがあふれ出そう。各主張には頷ける部分が多かったが、1人1人のパートが短すぎてちょっと物足りないかな。どれも実践を心掛けていることばかりだった。

Posted byブクログ

2021/04/19

16人の専門家による子育てのベスト版。 私には「非認知能力」「自己肯定感」あたりが刺さりました。 ・Iメッセージ 企業の研修でも出てくるワード。自分の子供にはついYouメッセージになってしまうので気をつけたい。 ・「なぜ」「どうして」 子供が何かやった時はただ叱るのではなく、...

16人の専門家による子育てのベスト版。 私には「非認知能力」「自己肯定感」あたりが刺さりました。 ・Iメッセージ 企業の研修でも出てくるワード。自分の子供にはついYouメッセージになってしまうので気をつけたい。 ・「なぜ」「どうして」 子供が何かやった時はただ叱るのではなく、理由が知りたくてつい「なぜ」「どうして」と聞いてしまう。でも日本語の「なぜ」「どうして」は相手を問い詰めるニュアンスが非常に強いとのこと。子供が考えて行動を起こせるような接し方を心がけたい。 ・自己肯定感と自信 自分は自分のままでいいという根拠のない自信が自己肯定感。自信とは「○○ができる」など根拠がある自信、ゆえに他人と比較の上にある。自己肯定感が高いと他人を認めることが出来、自信家は人に優劣をつける。結果を褒めるのではなく、行為を認めることで「根拠のない自信」を与え、自己肯定感を高める。 ・適切な距離感 意識するのは「子供を見ているときの自分の気持ち」。「うちの子、まんざらでもないな」というふうに余裕を持って思えるときはちょうどいい距離。イライラするのは遠すぎるか近すぎるとのこと。うちの場合はテニスをやっているのを見るときは「まんざらでもないな」と見てます。なるほど、と感じた。 さらっと読めて参考になりました。

Posted byブクログ

2021/01/09

ストレス、メンタルリスクを考えてしなやかマインドセットが必要です。 それには私たち大人が教えてあげないと。

Posted byブクログ