1,800円以上の注文で送料無料

HSPサラリーマン の商品レビュー

3.7

39件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/10/25

前半の主人公の苦悩には非常に共感しました。そこから事態が好転していく部分には、少し自分との距離を感じました。でもいいヒントをいただいた気がします。 相手の話をちゃんと聞くこと。自分は得意だと思っていたけれど、最近はあまりできていないのではと気付かされました。 直接HSPについて書...

前半の主人公の苦悩には非常に共感しました。そこから事態が好転していく部分には、少し自分との距離を感じました。でもいいヒントをいただいた気がします。 相手の話をちゃんと聞くこと。自分は得意だと思っていたけれど、最近はあまりできていないのではと気付かされました。 直接HSPについて書かれた本ではありませんでしたが、ストーリーは面白く、久々にグイグイと読み進めることができた本でした。

Posted byブクログ

2021/09/25

面白かった。HSPに焦点をあてた、というよりも一人の営業マンが成長していく小説のような作品。 文章も読みやすく、登場人物も少ないなめどんどん読み進められた。

Posted byブクログ

2021/04/12

営業ノウハウよりも、考え方、働くとは?顧客思考とは?を表している本だと思った。個人的にはすごく刺さる言葉ばかり。思考が自分と似ているのと、仕事の流れが似ていたから、なおさらわかるし自分を見つめ直すきっかけになった。

Posted byブクログ

2021/02/10

めっちゃよかった。 仕事って数字を追うことと能力を付けることに執着しがちだけど、本質は自分の幸せを追求することなんだなと、最近思っていることを色々と言語化してくれた感じがした。

Posted byブクログ

2021/02/03

うつ状態の私には、 この前向きさは受け止めきれず辛かったです。 ただ、この主人公の考え方は自分にも 当てはまる部分が多く、共感できる場面ばかりでした。   HSPについて解説しているものというより、 自己啓発的な側面が強いです。 ただ、ストーリー展開になっているので、 非常に...

うつ状態の私には、 この前向きさは受け止めきれず辛かったです。 ただ、この主人公の考え方は自分にも 当てはまる部分が多く、共感できる場面ばかりでした。   HSPについて解説しているものというより、 自己啓発的な側面が強いです。 ただ、ストーリー展開になっているので、 非常に読みやすく、HSPについてご存じの方なら、 主人公のHSPっぽさに共感できるのではないしょうか。             ーーーーーーー余談ーーーーーーー 自分や、今の仕事に当てはめてみようとしましたが、 今の私には到底できそうになく、 とりあえず現在の仕事自体や環境が合ってないのだろうと 改めて思いました。   環境が変わって、体調も回復した際には、 参考にしたいと思える1冊でした。

Posted byブクログ

2021/02/02

物語の中に、良い言葉が散りばめられている素敵な本でした。自分も、周りの人にとって幸せになってくれると嬉しい人間になりたいと思いました。

Posted byブクログ

2021/06/09

タイトルは『HSPサラリーマン』ですが、最近よく聞く「とても敏感な人」の話ではありませんでした。何か別の略称なのでしょう。 ストーリーを通じて繊細な人が、物理的に精神的に刺激からどう守って、繊細であるという特性をどう活かして働くのかを知りたかったので残念でした。流行でHSPを付け...

タイトルは『HSPサラリーマン』ですが、最近よく聞く「とても敏感な人」の話ではありませんでした。何か別の略称なのでしょう。 ストーリーを通じて繊細な人が、物理的に精神的に刺激からどう守って、繊細であるという特性をどう活かして働くのかを知りたかったので残念でした。流行でHSPを付けていたとしたら、ただただ悲しいです。 ストーリーは面白かったし、大切なフレーズは見つけやすく最後に復習できる親切設計でした。

Posted byブクログ

2020/12/11

前半パートの何をやってもうまくいかない、ネガティブにとる達也に感情移入してしまい心が痛かった。 HSPである自分には、達也のことがわかりすぎてつらい。 後半パートは爽快。心が晴れる内容だった。

Posted byブクログ

2020/11/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

サッと1時間で読める本。 タイトルと内容は違うように思う。 この本の主人公である達也には、達也を信頼してくれる人がいる。その人たちが喜んでくれたら、自分も同じように喜ぶし、自分が喜ばしい目にあったら、心から一緒に喜んでくれる仲間がいる。 このパターンが当てはまる場合ばかりでないのは重々承知だが、若い人には特におすすめかもしれない。

Posted byブクログ