しっかり学ぶ数理最適化 の商品レビュー
ある程度数学的な基礎がある人向けの,アルゴリズムを含めた理解を深める教科書。線形計画および非線形計画の章は特によくまとまっている。整数計画と組合せ最適化については,本書前半の内容に加え一部グラフ理論の知識が必要。
Posted by
著者のまとめスライドがtwitterで公開されている。最適化業界の用語を色々知ることができる。数理最適化の手法を広く知り、ある程度のレベルの理論的理解をするのに役立った。これらの手法やメリットを知った上で、実装する段階で改めて辞書的に引きつつより専門的な実用書も読むことでより理解...
著者のまとめスライドがtwitterで公開されている。最適化業界の用語を色々知ることができる。数理最適化の手法を広く知り、ある程度のレベルの理論的理解をするのに役立った。これらの手法やメリットを知った上で、実装する段階で改めて辞書的に引きつつより専門的な実用書も読むことでより理解が深まると思われる。
Posted by
タイトルに「しっかり学ぶ」とある通り、さらっとエッセンスをつまみ食いするようなものではない。我々が日々その恩恵に浴する数理最適化と真剣に向き合うための一冊だ。 殆どの定理に対して証明が付記されており、それを読み解くことで「なぜそうなるのか」「なぜそうだといえるのか」というのがあ...
タイトルに「しっかり学ぶ」とある通り、さらっとエッセンスをつまみ食いするようなものではない。我々が日々その恩恵に浴する数理最適化と真剣に向き合うための一冊だ。 殆どの定理に対して証明が付記されており、それを読み解くことで「なぜそうなるのか」「なぜそうだといえるのか」というのがある程度掴めるようになっている。 (ある程度、としたのは私自身の感触として「だいたいわかった」が完全には理解しきれていない部分があることへのエクスキューズだ) 普段、プログラミング上で最適化アルゴリズムと触れている向きであれば、数式による記述は少々とっつきづらく感じられるかもしれない。私自身、フロイド・ウォーシャル法(ワーシャルフロイドと表記されることもある)は数式でその概要を掴むことには四苦八苦していたが、プログラミング言語上での表現はあっさりと理解できた。これは、読む側の前提知識や背景により感想が変わる部分だろう。
Posted by
- 1