1,800円以上の注文で送料無料

成果・イノベーションを創出するダイバーシティ・マネジメント大全 の商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/10/17

ダイバーシティ 女性社員、LGBT、若手・シニア、外国人、障がい、育児介護両立、傷病治療、学習両立、テレワーク 第一次元>>身体的・外見的特徴ハードウェアで分かれる 第二次元>>学歴や出自などソフトウェアによる 第三次元>>考え方や価値観など...

ダイバーシティ 女性社員、LGBT、若手・シニア、外国人、障がい、育児介護両立、傷病治療、学習両立、テレワーク 第一次元>>身体的・外見的特徴ハードウェアで分かれる 第二次元>>学歴や出自などソフトウェアによる 第三次元>>考え方や価値観などアプリケーションによる 抵抗>>同化(違いを無視する)>>分離(違いを認める)>>統合(違いを活かす) の順でダイバーシティは進む。 性別ではなく認知機能の違いによって個人差を認める、と言う章があるが、女性は「共感優位型」が多く、男性には「システム優位型」が多いらしい。上手く対処するケーススタディが書かれているが、何故か須く「共感優位型」と上手くやるのが難しいケーススタディしか書かれていない。システム優位型はどうやら「普通に」ビジネスコミュニケーションしていれば問題ないものらしい。 他の章には外国人と日本人だとか、世代ギャップだとかを乗り越える方法が書いてあるが、上記のような著しい偏見に基づくものである可能性があることに要注意だ。 一個だけ、外国人社員が隣の席でイヤホンで音楽聴いていても何とも思わないのにそれが新入社員だと俄然イラつくのは、見た目が同じだから価値観も同じであると言う思い込みによると言うものらしい。それは確かにと思いました。

Posted byブクログ

2022/02/06

どちらかというと定性的な情報の本。具体的にセクシャルマイノリティや外国人、障害者など具体的に対策のポイントが出ていてよかった。

Posted byブクログ