斎藤一人 神的 まぁいいか の商品レビュー
決して投げやりなわけではなく 何とかなると信じる。 「自信がない」 「失敗が怖い」 そうやって 「やらない選択」 続けていると どんどん動けなくなる.. 算数なんかじゃないから 正解なんて 決まっていない。 だからこそ、 失敗を恐れずに 上手く行かないと感じても ...
決して投げやりなわけではなく 何とかなると信じる。 「自信がない」 「失敗が怖い」 そうやって 「やらない選択」 続けていると どんどん動けなくなる.. 算数なんかじゃないから 正解なんて 決まっていない。 だからこそ、 失敗を恐れずに 上手く行かないと感じても 「まぁいいか」 と次に進む。 その思考に 切り替えるために どんな出来事にも 「感謝する」 感謝が出来れば 一般的には苦しい状況でも 前を向いて 進んでいける。 自分のコトを責めたり 自分に自信が無い人や 不安に押しつぶされそうな人へ 読んで欲しい1冊です。
Posted by
苦難や病気などで辛い状況にある時に神様を信頼して「まあ、いいか。」と呟くことで状況を変えていこうという内容です。 物事が上手くいっている時は誰でも前向きになれます。問題は上手くいっていない時。上手くいっていない時に下を向いてしまえばますます状況は悪くなります。さらに波動の法則に...
苦難や病気などで辛い状況にある時に神様を信頼して「まあ、いいか。」と呟くことで状況を変えていこうという内容です。 物事が上手くいっている時は誰でも前向きになれます。問題は上手くいっていない時。上手くいっていない時に下を向いてしまえばますます状況は悪くなります。さらに波動の法則によって大きな苦難を引き寄せてしまいます。 その状況を打破する言葉が「まあ、いいか。」です。 決して投げやりになるのではなく、神様を信頼して大きな力に身を委ね「まあ、いいか。」と呟く。 一休さんの「何とかなる。」の逸話にも似ていると思います。 これがただの精神論やスピリチュアルと馬鹿にできないのは、実際に心の持ちようで癌などの重病が治ったという例が多々あるからです。 心と体は繋がっているというのは今や常識で、まずは心の持ち方から状況を変えていくというのは理にかなっていると思います。 自分の力ではどうにもならない問題に悩むくらいなら、大きな力に悩みを委ねて手放してしまった方が状況は改善に向かいます。なぜなら心の状態が改善されるからです。 神様を信頼する。人智を超えた大きな力に身を委ねる。 そんなものが実際に存在するのかは分かりません。 ただ言えるのは多くの歴史的偉人や成功者はその存在を信じてきたということ。 その心の持ち方が多くの偉業を成し遂げたという事だと思います。 まあ、いいか。何とかなる。魔法の言葉かも知れません。
Posted by
スピリチュアルな感じだけれど、スピリチュアルを信じきれない私も、心が軽くなる本。 まぁいいか。を口癖にして乗り切っていきたい。
Posted by
斎藤一人さんがコロナ禍等で不安を抱えた方々へのメッセージを込めて書かれた一冊。 斎藤一人さんの本はこれまでも何冊か読んだけれど こんなスピリチュアルな人だったっけ…?? という印象。 色々な出来事や悩みがあるけれど、結局はなるようになる。 不安を抱えるよりも少しでも楽しいこと...
斎藤一人さんがコロナ禍等で不安を抱えた方々へのメッセージを込めて書かれた一冊。 斎藤一人さんの本はこれまでも何冊か読んだけれど こんなスピリチュアルな人だったっけ…?? という印象。 色々な出来事や悩みがあるけれど、結局はなるようになる。 不安を抱えるよりも少しでも楽しいことに目を向けて、心を向けて過ごそうよ。 そんなメッセージが詰まった一冊。
Posted by
斎藤一人さんの本を読むととても心が軽くなります。ありがとうございます。とても感謝しています。 この本の中では、「我は神なり 愛と光なり」(146P)がとても印象に残っています。その意味として、「あなたは、神様から「分け御霊」をいただいてこの世に生まれてきました。つまりあなたの中...
斎藤一人さんの本を読むととても心が軽くなります。ありがとうございます。とても感謝しています。 この本の中では、「我は神なり 愛と光なり」(146P)がとても印象に残っています。その意味として、「あなたは、神様から「分け御霊」をいただいてこの世に生まれてきました。つまりあなたの中には全知全能の神様がいて、その神様がいつもあなたを守ってくれているんです。そして神の子であるあなたは、愛と光の存在なの。」 私も神の子らしく生きていきます。ありがとうございました。 素晴らしい本を出版された斎藤一人さんとマキノ出版さんに深く感謝いたします。ありがとうございました。
Posted by
なんとなく目に入って流し読み あまり文体は好きじゃないが、まあいいや、という言葉はやや投げやり感があるものの、グレーゾーンを許容するという考え方でいいなと思いました。 以下メモ 愛というのは、自分より弱い立場の相手に対する優しさ まあいいかは、善悪のいずれにも属さない...
なんとなく目に入って流し読み あまり文体は好きじゃないが、まあいいや、という言葉はやや投げやり感があるものの、グレーゾーンを許容するという考え方でいいなと思いました。 以下メモ 愛というのは、自分より弱い立場の相手に対する優しさ まあいいかは、善悪のいずれにも属さないグレーゾーン、曖昧さも大事。白黒はっきりさせようとするから生きづらくなる。 人が困るようなことは言っちゃいけない できないところではなくできたところに目を向けるのが愛 相手のことばで嫌な気持ちになっても、そこに悪気がないならサラッと受け流せばいい、言葉選びは間違えたかもしれないが、その裏に愛を感じられるなら怒ることはない。相手の愛を素直に受け入れよう。 シンプルにまあいいやでいいじゃないか、悪意か善意かなんて疑心暗鬼になっても嫌な気持ちになって損するだけである、グレーゾーンでいい。明るく気楽に
Posted by
- 1