1,800円以上の注文で送料無料

明日なき暴走 の商品レビュー

3.2

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/12/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 歌野晶午「明日なき暴走」、2020.10発行。5章立て、全369頁。1章、52頁を読み終えた時点で降参しました。確かに、明日が見えなかったですw。

Posted byブクログ

2023/02/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最初、胸糞悪く始まりでも不思議と読み進めていく中で主人公とその周りに感情移入させられた。 そこにきて、最後のどんでん返し。 面白かった。ただ、最後の撮影の説明は自分的にはくどくて読みにくかったかなと感じた。

Posted byブクログ

2023/01/01

倫理観のないテレビマンの男や人を恫喝し暴力を平気で振るり万引きをなんとも思わない若者達など読んでいて好きになれる登場人物はゼロでした。 殺人鬼になってしまう美容師の若者も境遇には同情するけど… 大体の登場人物は報いを受けてる気がするけど現実と同じように平等ではないしモヤッとすると...

倫理観のないテレビマンの男や人を恫喝し暴力を平気で振るり万引きをなんとも思わない若者達など読んでいて好きになれる登場人物はゼロでした。 殺人鬼になってしまう美容師の若者も境遇には同情するけど… 大体の登場人物は報いを受けてる気がするけど現実と同じように平等ではないしモヤッとするところもあり。

Posted byブクログ

2022/09/11

登場人物は全員クズで、曇りが続くような陰鬱な雰囲気の小説。華やかなテレビ番組の裏方にはこうした灰色の世界があるのだろうか。冒頭の無軌道な若者たちの暴走から胸糞悪く、まるで食べ物を上手く飲み込めないように、なかなか読み進められなかった。種明かしの前には暗転するテレビ的な演出が入り、...

登場人物は全員クズで、曇りが続くような陰鬱な雰囲気の小説。華やかなテレビ番組の裏方にはこうした灰色の世界があるのだろうか。冒頭の無軌道な若者たちの暴走から胸糞悪く、まるで食べ物を上手く飲み込めないように、なかなか読み進められなかった。種明かしの前には暗転するテレビ的な演出が入り、そこからディレクターズ・カットにより捻じ曲げられた驚きの真実が語られるという趣向は面白い。これはどんでん返しというよりは、まさに著者によるディレクターズ・カットなのだ。嫌いな場面はハッピーキッチンのシーン。嫌いな登場人物はニーナ。

Posted byブクログ

2021/10/30

2つの物語が繋がった時からが、まさに暴走が始まる… そして作者らしい予想外な結末でした。 ただ、ラストが説明ぽくなり過ぎたような…

Posted byブクログ

2021/03/08

中だるみ感があったものの、クライマックスへ近づくにつれ、「来た来た。歌野さんワールド!」とニヤニヤしながら読んでしまった。 リンネがもう少し活躍してくれたら面白いのになあなんて思いながら読んでいた私。ごめんなさい(笑

Posted byブクログ

2021/01/28

久々に歌野晶午先生。 相変わらず、最後にアッと言わせてくれる。 読んでて、今の世の中ってこんなんだなぁとしみじみ思い、嫌な部分を浮き彫りにしたこの小説が痛い…

Posted byブクログ

2020/11/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

承認欲求過多なTVディレクターと無神経で身勝手なその仲間たち、Twitterで毒を吐きまくる美容師など、登場人物がとにかくクズ過ぎて共感しにくく(川島輪生の家庭環境には多少同情)なかなか入り込めませんでした。特に前者の集団がやってることは迷惑系YouTuberみたいでムカついちゃいます。 けど終盤の偽装放火あたりから、長谷見の仲間やかつての同僚たちがそれぞれの目論見で動き始めて、先の結末が予測できなくなりました。どうなるかが気になって、深夜なのに最後まで一気読みすることに。結局、皆が皆最後までクズのまま終わるので後味は悪いのですが、化かしあい合戦みたいな様相はスリルもあって結構楽しめました。

Posted byブクログ

2020/10/31

登場人物が全く誰も好きになれない 突然ネタばらしもピンとこない 久々に歌野さん読んだので懐かしさからの評価です。

Posted byブクログ

2020/10/12

単行本「ディレクターズ・カット」を文庫化した作品。 「報道する」って何だろう?と思ってしまいました。 視聴率のためや他局よりもスクープを取るためにあらゆることも辞さないやり方に終始、イラッとした気持ちで読んでいました。 最初の部分での若者の行動が、まぁムカつくばかりで絶対誰か殺さ...

単行本「ディレクターズ・カット」を文庫化した作品。 「報道する」って何だろう?と思ってしまいました。 視聴率のためや他局よりもスクープを取るためにあらゆることも辞さないやり方に終始、イラッとした気持ちで読んでいました。 最初の部分での若者の行動が、まぁムカつくばかりで絶対誰か殺されるのでは?と思ってましたが・・・。登場人物には共感できない部分も多く、最後まで苦虫を噛み潰したような気持ちでした。そう考えると、歌野さんの文章に惹きつけられました。 その反面、都合の良いように編集したり、SNSのトレンドになったりなど現代でも通じる課題が、小説で良いアクセントになっていて、面白かったです。ネットの怖さや精神的に追い込まれる負の連鎖など人間のダークな部分も垣間見れました。 最後にドンデン返しがあり、事件自体は解決するのですが、驚きよりもモヤモヤした気持ちの方が勝っていました。 殺された被害者があまりにも理不尽でありました。 これを機に気持ちを改めてくれればと思います。 歌野さんの作品というと、どうしても「葉桜〜」と比較してしまいます。衝撃度は「葉桜」ほどではありませんが、気持ちを不快にさせたという点では素晴らしかったです。

Posted byブクログ