1,800円以上の注文で送料無料

教育委員会が本気出したらスゴかった。 の商品レビュー

4

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/09/24

明日も明後日も同じ日が続く保証はない。 だからこそ変化を恐れず、良いと思うことには取り組んでいくべきなのだろう。熊本市はこれから教育に関して良くなっていくという確信を得た。というのが本書を読み終わって抱いた感想です。 それと、政策を決定する方や、こうして本を書いている方は機会があ...

明日も明後日も同じ日が続く保証はない。 だからこそ変化を恐れず、良いと思うことには取り組んでいくべきなのだろう。熊本市はこれから教育に関して良くなっていくという確信を得た。というのが本書を読み終わって抱いた感想です。 それと、政策を決定する方や、こうして本を書いている方は機会があれば実際に教壇に立ってもらいたい、それが無理でも子供たちに指導をしてみてもらいたいなと常々思います。

Posted byブクログ

2021/09/15

これからの未来を担う子供たちに対しての熱い思いに感動しました。 先生の話を聞くだけの一方的な授業のやり方に疑問を感じていましたが、熊本市の取り組みのような子供たちと一緒に創意工夫していき課題を解決するやり方が今の時代には合っていて、子供たちの興味を引き出せると感じました。 コロ...

これからの未来を担う子供たちに対しての熱い思いに感動しました。 先生の話を聞くだけの一方的な授業のやり方に疑問を感じていましたが、熊本市の取り組みのような子供たちと一緒に創意工夫していき課題を解決するやり方が今の時代には合っていて、子供たちの興味を引き出せると感じました。 コロナ禍で休校中課題を出して終わりだった地域とオンライン授業に切り替えた地域ではやはり教育格差が生まれ、中には学校へ行くことに抵抗を感じる子も出てきました。 また、多くの私立はオンライン授業へ切り替える中、公立では課題だけを出すというのもやはり問題だと思います。 激動の時代で、先が見えないからこそ子供たちへの教育は大切なことだと本書を読み、実感しました。

Posted byブクログ

2021/05/09

コロナ禍に2週間でオンライン事業を実現した熊本市のルポ。 それも、3年前まではICT後進だったといいます。 コロナ前の環境整備、コロナ後の決断、両方が本書には述べられており、読んでみると当たり前のことばかりしているようにも思えます。 しかし、組織でその当たり前を言うことが如何に難...

コロナ禍に2週間でオンライン事業を実現した熊本市のルポ。 それも、3年前まではICT後進だったといいます。 コロナ前の環境整備、コロナ後の決断、両方が本書には述べられており、読んでみると当たり前のことばかりしているようにも思えます。 しかし、組織でその当たり前を言うことが如何に難しいか、それをどう改革者がリードしていくのかに気づかされた本でした。

Posted byブクログ

2021/05/06

熊本市のオンライン授業は一斉休校の前から動き出していた!教育長、市長の考えが、教育委員会を動かし、子どもの学びの継続に繋がった!端末に制御を極力かけずに、脱ゼロリスクの信念でやり切っている自治体の強さを感じた。慧眼のあるトップの下で、スピード感をもって、信念をもって仕事をしたいと...

熊本市のオンライン授業は一斉休校の前から動き出していた!教育長、市長の考えが、教育委員会を動かし、子どもの学びの継続に繋がった!端末に制御を極力かけずに、脱ゼロリスクの信念でやり切っている自治体の強さを感じた。慧眼のあるトップの下で、スピード感をもって、信念をもって仕事をしたいと思えた一冊。

Posted byブクログ

2021/03/14

私の住む地域は2021年3月(コロナ禍に入って1年後)にようやく小中学校に1人1台のパソコンが用意された。ただし、学校でしか使えない。 それと比べると、本書のモデルとなっている熊本市の教育委員会がいかに優秀かが理解できる。 台数は足りなくとも、他の学年と交換で使うなど工夫し、家に...

私の住む地域は2021年3月(コロナ禍に入って1年後)にようやく小中学校に1人1台のパソコンが用意された。ただし、学校でしか使えない。 それと比べると、本書のモデルとなっている熊本市の教育委員会がいかに優秀かが理解できる。 台数は足りなくとも、他の学年と交換で使うなど工夫し、家に持ち帰れるし、Wi-Fiでなくセルラーモデルでどこでも接続できるという柔軟な対応。 みんな平等に…ではなく「とにかくやってみよう」というスタイルが本当に素晴らしい。 他の地域の教育委員会も見習ってほしい。

Posted byブクログ

2021/01/18

教育委員会がこれだけ熱量を持って仕事できる場なら魅力的。トップダウンの経由地点になってしまうと、ちょっと…。

Posted byブクログ

2021/01/08

本書は,3月からはじまった一斉休校時に,4月15日から小・中学校においてオンライン授業が展開された熊本市がどのような取り組みを行ったのかがまとめられている。開始までの45日間をどのように準備をしたのか,どのように実施されたのか,なぜできたのかなどについてまとめられている。非常にわ...

本書は,3月からはじまった一斉休校時に,4月15日から小・中学校においてオンライン授業が展開された熊本市がどのような取り組みを行ったのかがまとめられている。開始までの45日間をどのように準備をしたのか,どのように実施されたのか,なぜできたのかなどについてまとめられている。非常にわかりやすく書かれているので,誰でも読めるようになっている。 本書を読んでみると,熊本市がこのようにすすめることができた秘訣として,いち早く準備に入っていること,トップダウンで入ってはいるが,信頼した上で現場に大きく委ねている部分があること,かつては熱心に取り組んできた歴史性があること,(これは私の見聞きしたところとも合致するが)ICTとは関係ないところでの授業づくりに熱心な風土,というのがあるのだと思う。 自身の記録をたどってみると,2016年に熊本市のある学校を何度か訪問をしていた。先生方は熱心であるが,いかんせんICT関係はまるで環境がなかったことを記憶している。だから,昨今の熊本市の取り組みを聞いていても本当に進んでいるのかどうかイメージが沸かなかったが,着々と進めてこられた様子がよくわかった。 本書からは,オンライン授業のイメージにも実際に触れることができる。ずっとオンラインで接続しているわけではなく,1日の一部ずつを学年別などで工夫を凝らして行っている。一般的にイメージされているものとは少し異なるので,こうした点からも大変参考になる。 現在再び緊急事態宣言に入るところが増えてきているが,学校はそのまま行われる流れとなっており,これまで言われてきたものと同じオンライン授業であれば,そのニーズはさほどなさそうである。このような中で熊本市が今回の成果を他の授業に生かしていくのか,注目したい。

Posted byブクログ

2020/12/04

某区役所の会計年度職員です。 現役のICT支援員として、とある小学校に常駐していますが、日々、毎日ヒマをもてあましています。 児童用タブレットは8〜9人に1台しかなく、コンピュータルームもない、タブレットは特別教育用ソフトが入っているわけでも、児童が操作しやすく作られているわけで...

某区役所の会計年度職員です。 現役のICT支援員として、とある小学校に常駐していますが、日々、毎日ヒマをもてあましています。 児童用タブレットは8〜9人に1台しかなく、コンピュータルームもない、タブレットは特別教育用ソフトが入っているわけでも、児童が操作しやすく作られているわけでもなく、先生方は授業の遅れを取り戻すのに必死で、タブレットはちょこちょこ使われている位です。 指導主事?誰それ?です。 熊本市が非常に羨ましい… それに尽きます。

Posted byブクログ

2020/11/21

すごい本です! 熊本市でハイスピードで実現されたオンライン授業の内容・経緯・顛末を詳細にルポ。 教育関係者必読かも!?

Posted byブクログ

2020/11/16

熊本市のICT普及がすごかった。 他の自治体もこのように動ければいいけど…… GIGAスクール、個別の学び 市長や教育長など上の方々の判断がすごいなと思った。 教員もiPadを使いこなしてオンライン授業をできるようにならないとなぁ そのために熊本市のように、ICT教員を増員したり...

熊本市のICT普及がすごかった。 他の自治体もこのように動ければいいけど…… GIGAスクール、個別の学び 市長や教育長など上の方々の判断がすごいなと思った。 教員もiPadを使いこなしてオンライン授業をできるようにならないとなぁ そのために熊本市のように、ICT教員を増員したり、研修をしたりスモールステップでできるようなものが普及してほしい

Posted byブクログ