1,800円以上の注文で送料無料

無能の鷹(2) の商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/05/23

鷹野って、入社した時点で明確な志望理由を持っていてそれらを悉く叶えているのって実は物凄く素晴らしく幸せなことなのではないか…。 1巻で堂々と「私がこの会社を必要としてるから」と満足気に言っているのも、また、その後のギャップに特に悩んだり悔やんだりしている様子が見られないことから...

鷹野って、入社した時点で明確な志望理由を持っていてそれらを悉く叶えているのって実は物凄く素晴らしく幸せなことなのではないか…。 1巻で堂々と「私がこの会社を必要としてるから」と満足気に言っているのも、また、その後のギャップに特に悩んだり悔やんだりしている様子が見られないことからも、承認欲求・自己顕示欲に振り回されがちな現代人に対するひとつのアンチテーゼ、むしろ描写されている社内外の人達に対する皮肉とも取れるのでは。 …と、あれこれ考えさせられている状況が既に鷹野のペースに堕ちているということか。 p8・5話で雉谷が悟った残酷な図式は考えると泣きたくなるから、考えるのをやめよう。 また、ITコンサルという企業風景の描かれ方が地に足が付いていて面白い。 4刷 2021.5.23

Posted byブクログ

2020/11/11

無能、世間では駄目、と言われるような人の良い面を描いている漫画は落ち着く。新潮社の「働かない二人」もそんな感じで読むと落ち着く。 世知辛い日常に、せめて漫画の世界でわって思う。

Posted byブクログ

2020/10/15

見た目は超有能だけまったく仕事ができない高野さんが主人公のコメディ。さすがに2巻になると初見のインパクトは薄れてきたけど、トリックスターに巻き込まれてまわりがわちゃわちゃするけど最後はなんとなくまとまるというと、植木等の無責任モノを始めとするサラリーマン漫画の王道なわけで面白くな...

見た目は超有能だけまったく仕事ができない高野さんが主人公のコメディ。さすがに2巻になると初見のインパクトは薄れてきたけど、トリックスターに巻き込まれてまわりがわちゃわちゃするけど最後はなんとなくまとまるというと、植木等の無責任モノを始めとするサラリーマン漫画の王道なわけで面白くないわけがない。まぁ、女性誌でやってるというは珍しいかもしれない。IT企業あるある漫画としての側面も楽しい。

Posted byブクログ