1,800円以上の注文で送料無料

決定版・日本史 増補 の商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/08

本書は、薄く広く日本の歴史を辿っただけで面白くもなんともない凡百の類書とは一線を画す。多くの日本史の本が面白くないのは、日本の歴史を学ぶという視点で書かれているためだ。それでは教科書的で面白くないのである。 一方、本書は歴史から学ぶという視点で書かれており、また、渡部昇一先生の解...

本書は、薄く広く日本の歴史を辿っただけで面白くもなんともない凡百の類書とは一線を画す。多くの日本史の本が面白くないのは、日本の歴史を学ぶという視点で書かれているためだ。それでは教科書的で面白くないのである。 一方、本書は歴史から学ぶという視点で書かれており、また、渡部昇一先生の解説が通り一遍の解説とは違うので、為になるし面白い。 自分の国の歴史を知ることは、アイデンティティに大きな影響を与える。日本人にとって必読の書であるので、多くの人に読んで頂きたい。時間がない人は、渡部先生が最も力を入れてきた第4章の近代と第5章の現代だけでも読んで頂きたい。

Posted byブクログ

2022/12/31

通勤中に日本史の通史を読みたいと思い本屋で探していたところこの本に出会いました。 新書サイズのためかさばらず、また肝心な内容ですが歴史の各事項々の相関関係がとても分かりやすかったです。 自分は本のこれはという箇所に付箋を貼っていますが、この本は付箋がびっしり貼られています。 また...

通勤中に日本史の通史を読みたいと思い本屋で探していたところこの本に出会いました。 新書サイズのためかさばらず、また肝心な内容ですが歴史の各事項々の相関関係がとても分かりやすかったです。 自分は本のこれはという箇所に付箋を貼っていますが、この本は付箋がびっしり貼られています。 またこの本を読むときがあると思いますが、この付箋箇所を中心に熟読したいです。

Posted byブクログ

2022/08/21

総じて、日本人の誇りを取り戻すという著者の思いが色濃く伝わってくる。 特に近代以降の自虐史観からの脱却を説くための、第二次大戦での日本側の正当性を裏付ける事実が興味深かった。 同時に何をもって史実とするのか?と考えさせられた。

Posted byブクログ

2022/03/22

最近、両肩・腰・右足踵が痛い。花粉症で目が痒いし鼻水が止まらない。走ったり歩いたりしてるけど、回復傾向見られず満身創痍。おまけに体重も増加傾向。 週末は実家に帰って、掃除&同級生とゴルフ。案の定、症状悪化。特に腰が痛いのなんのって。仕方ないのでソファに寝転んで読書 (これも腰に...

最近、両肩・腰・右足踵が痛い。花粉症で目が痒いし鼻水が止まらない。走ったり歩いたりしてるけど、回復傾向見られず満身創痍。おまけに体重も増加傾向。 週末は実家に帰って、掃除&同級生とゴルフ。案の定、症状悪化。特に腰が痛いのなんのって。仕方ないのでソファに寝転んで読書 (これも腰に悪そう)。 渡部昇一の「日本史」通史を読む。 NHK大河ドラマ鎌倉殿の13人が面白いので、 まずは「中世」を読んで源氏の歴史を確認。 源頼朝が近親者を皆殺していく様や、日本史上、政治に口を出して唯一成功した女性と言われる北条政子を、 三谷幸喜がどの様に描いていくか今後の展開が楽しみ。 続きは、現代→近代→近世→古代と逆回しで読んだ。中学でも高校でも、歴史の授業は時間切れで現代が省略されたので、通史は現代からチェックする様にしてる。 歳と取るとともに歴史への興味が増してくる。日本のみならず、海外も、地元の歴史も。自分の歩みを振り返ることも歴史と言えるかも知れない。 興味のキーワードは人物、戦争だが、渡部昇一が書いた様な通史も大変興味がある。通史を読んで、興味があった箇所を掘り下げて他の本を読む。 通史には著者の歴史観が色濃くでるので勉強になる。 というか、著者は歴史観を示すために通史を書いているんだろうけど。 なんてことを考えながら、本を読み終えてソファから立ちあがろうとしたら、すっかり腰が固まっていて痛くて悶絶した。歴史から現在に引き戻される。

Posted byブクログ