崩れる脳を抱きしめて の商品レビュー
久しぶりに恋愛小説を読んだけど、めっっっちゃよかった。どんでん返しもスピード感も胸きゅんも感動も大満足な作品
Posted by
最初から騙されていた。 ミステリであり、恋愛小説でもある。 ただ一気読みして、最後に満足しました。 この作品に出会えて良かったです。 著者初の本屋大賞ノミネート作品! 感動の恋愛×ミステリー!! 僕にしか書けない 恋愛小説です(著者) 広島から神奈川の病院に実習に来た研修...
最初から騙されていた。 ミステリであり、恋愛小説でもある。 ただ一気読みして、最後に満足しました。 この作品に出会えて良かったです。 著者初の本屋大賞ノミネート作品! 感動の恋愛×ミステリー!! 僕にしか書けない 恋愛小説です(著者) 広島から神奈川の病院に実習に来た研修医の碓氷は、脳腫瘍を患う女性ユカリと出会う。 外の世界に怯えるユカリと、過去に苛まれる碓氷。心に傷をもつふたりは次第に心を通わせていく――。 実習を終え広島に帰った碓氷に、ユカリの死の知らせが届く。彼女は死んだのか? ユカリの足跡を追い、碓氷は横浜を彷徨う。驚愕し、感動する、恋愛ミステリー。
Posted by
前半は恋愛小説かなと思って読んでいたが、後半は読む手が止まらなくなるほどコロコロ転がされた。 一気読み大賞受賞の文言も納得の作品でした。 この作者の別のも読みたくなりました。
Posted by
最初は恋愛要素?的なのが強くこんな感じかぁ…とナアナアで読んでましたが、最後のほうで急展開&急加速でびっくり。 もちろんいい意味で(^-^)
Posted by
研修中の医師と研修先の病院で出会った患者の女性との恋愛小説。そこに知念作品らしく医療現場のリアルな描写が加わり、さらに読み進んでいくうちに次から次へとあかされる衝撃の事実に驚かされながらも最後まで楽しく読めた。
Posted by
前半は恋愛小説、後半はミステリーといった感じで構成されている。 登場人物が如何にも「小説の中のキャラクター」感が少し強く、特にユカリさん、冴子さん等の女性キャラクターが良くも悪くも完璧過ぎて、リアリティを求め過ぎてしまうと少し白けてしまうかなと言う感じがした。 (そう言えば、こ...
前半は恋愛小説、後半はミステリーといった感じで構成されている。 登場人物が如何にも「小説の中のキャラクター」感が少し強く、特にユカリさん、冴子さん等の女性キャラクターが良くも悪くも完璧過ぎて、リアリティを求め過ぎてしまうと少し白けてしまうかなと言う感じがした。 (そう言えば、この著者の他の作品の女性キャラにも同じようなことを感じた。) ただ、小説の中のお話なんだと割り切って、変にリアリティを追求しようとしなければ気にならないだろうし、寧ろ上記に挙げた2人は本当に魅力あるキャラクターなので、そこがこの作品の売りの一つにもなり得るのだろうなと思う。 ただ単に私自身が、小説において、特に人物描写にリアリティを求め過ぎてしまうところがあるってだけで、大体の小説の中の登場人物はこんなもんなのだろう。 全体通して、ページ数も300程度というボリュームだということもあり、心の変化の過程や真相に辿り着くまでの過程が、割と「いとも簡単に…」といった感覚を少しだけ覚えたが、逆に言うとサクッと読めるし、重過ぎないし、適度なのかもしれない。 総合的に、恋愛部分もミステリー部分も、それぞれ楽しく読めたし、展開も面白いし、読後感も凄く良いので、凄く良い作品だと思う。 この著者の作品は、『ガラスの塔の殺人』、『仮面病棟』に続き3作品目となったが、どれも読みやすく面白かったので、もっと他の作品も読んでみたいと思う。
Posted by
恋愛小説というよりもミステリー小説の色が濃いと感じた。 誰しもが「爆弾」を抱えており、それがいつ爆発するかも分からない。今生きている一瞬一瞬というのは考えているより儚く、尊いものだと改めて感じることができた作品だった。
Posted by
恋愛もミステリーも楽しめる。 2人の距離と関係が終始せつない。 がっつりミステリー がっつり恋愛小説 っていう気分じゃない時にはちょうどいい!
Posted by
研修医と終末期の患者との恋愛ミステリ 以下、公式のあらすじ --------------------- 僕にしか書けない 恋愛小説です(著者) 広島から神奈川の病院に実習に来た研修医の碓氷は、脳腫瘍を患う女性ユカリと出会う。 外の世界に怯えるユカリと、過去に苛まれる碓氷。 心...
研修医と終末期の患者との恋愛ミステリ 以下、公式のあらすじ --------------------- 僕にしか書けない 恋愛小説です(著者) 広島から神奈川の病院に実習に来た研修医の碓氷は、脳腫瘍を患う女性ユカリと出会う。 外の世界に怯えるユカリと、過去に苛まれる碓氷。 心に傷をもつふたりは次第に心を通わせていく――。 実習を終え広島に帰った碓氷に、ユカリの死の知らせが届く。 彼女は死んだのか? ユカリの足跡を追い、碓氷は横浜を彷徨う。 驚愕し、感動する、恋愛ミステリー! --------------------- 経営していた会社の倒産に伴い失踪した父親 貧乏な生活を余儀なくされた母子家庭 そのため、稼ぐことを目的に医者になった碓氷蒼馬。 しかし、家の借金や奨学金はまだまだ残っている 派遣された研修先の病院で出会ったユカリ 脳に爆弾を抱え、いつ死ぬかもわからない容態 そんなユカリとの交流で生まれる感情、そして父の失踪に関する謎解き 研修先から戻った後に知らされるユカリの死 しかし、それを受け入れられない碓氷は元研修先の病院に赴くが そんな患者は自分の担当ではなかったという ユカリは実在していたのか?していたとしたら生きているのか?どこにいるのか? 様々なジャンルの要素を含むヒューマンドラマ ・医療系 ・恋愛系 ・ミステリー系 色々とツッコミどころはあるものの、これだけ詰め込んでも成立する物語を書けるのは、流石知念実希人って感じがする それにしても、この研修先の病院大丈夫か? 医療過誤とか大丈夫なのかなぁ 誤診に繋がる可能性が高い気がするんだけど? もしかして、処置的には同じなのだろうか?とも思うけど、こんな単純な事を知念実希人が気づかないわけないと思う まぁ読者目線では、ユウが明らかに怪しいのはわかる そこを起点に、病院スタッフの態度まで考慮に入れるとユカリの存在の謎は予想できた
Posted by