1,800円以上の注文で送料無料

アンコンタクト 非接触の経済学 の商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/16

コロナ禍における韓国経済の変化、韓国の人々の生活志向の変化が詳しく書かれていて興味深かった。 この本は卒論を書く上でも参考になりそう。 コロナが流行し始めたときは、非接触社会になっていくことが受け入れられなかったけど、1年経った今ではアンコンタクトに慣れて対面と非対面どちらが適切...

コロナ禍における韓国経済の変化、韓国の人々の生活志向の変化が詳しく書かれていて興味深かった。 この本は卒論を書く上でも参考になりそう。 コロナが流行し始めたときは、非接触社会になっていくことが受け入れられなかったけど、1年経った今ではアンコンタクトに慣れて対面と非対面どちらが適切か選択して、生きて行くようになった(特に大学の授業)。 今まで行ってきたことを一気に変えることは難しいけど、変えなければならない状況になれば、人はそれに適応するしかない。そういう状況があるから日本も韓国も、ようやくアナログな考えから抜け出せてきてるのかも…。 面白い本でした。

Posted byブクログ

2021/05/18

アンコンタクトへの変遷が必要と言うビジネス書ですか?現在進行形の新型コロナウィルスのために必要な非接触な生活様式の紹介なんでしょうか。韓国の成功事例の発表なんでしょうか? 最近の日々のニュースを難しい表現で集めたものでしょうか。 精読すれば、言いたいことが分かるような気はするが、...

アンコンタクトへの変遷が必要と言うビジネス書ですか?現在進行形の新型コロナウィルスのために必要な非接触な生活様式の紹介なんでしょうか。韓国の成功事例の発表なんでしょうか? 最近の日々のニュースを難しい表現で集めたものでしょうか。 精読すれば、言いたいことが分かるような気はするが、パラパラとしか読めない。

Posted byブクログ

2021/02/16

人は繋がりたい、接触したいという欲求を持っていると同時に、アンコンタクトの欲求も本能的に持っている。 韓国のラブホ=モーテル 気候変動、グローバル化、人口の集中により今後も感染症の脅威はずっと続く

Posted byブクログ

2021/01/27

まさに現在進行形で変化し続けている社会の中で、何が起こっているのか、様々な観点から詳細に書かれており分かりやすい。接触することの社会的意味から、テクノロジーの変化を踏まえて、昨今の急激な変化に置いて、コロナ禍の前後を文脈を踏まえているので、なぜ今このタイミングなのかがよく分かる。

Posted byブクログ