1,800円以上の注文で送料無料

何のために本を読むのか の商品レビュー

3.5

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/02/20

読書によって得られるモチベーションや生きていく上での知恵について具体的な作品毎に説明された本。読んだ事のある本は、なるほどそんな読書効果があったかもしれないと気づかされ、色んな作品を読みたくなった。とても読みやすいが、題名を期待して読むとあっさりしすぎの様に感じるかも。

Posted byブクログ

2021/01/18

齋藤孝先生の「読書する人だけがたどり着ける場所」を読んで読書へのモチベーションが上がった。せっかくなので似たような本書を選んで読んでみた。様々な本が紹介されており、それぞれに対する齋藤孝先生の解説が丁寧に記述されている。難しそうな本も多くあったが、挑戦したくなるような紹介の仕方だ...

齋藤孝先生の「読書する人だけがたどり着ける場所」を読んで読書へのモチベーションが上がった。せっかくなので似たような本書を選んで読んでみた。様々な本が紹介されており、それぞれに対する齋藤孝先生の解説が丁寧に記述されている。難しそうな本も多くあったが、挑戦したくなるような紹介の仕方だった。

Posted byブクログ

2020/10/25

斎藤先生のおすすめの本がたくさん紹介されている本。コロナ禍で、家にいる機会が多い日々。何か本を読もうと思うけど、どんな本を読んだらいいのかわからないという人に、いい指標になると思う。

Posted byブクログ

2020/09/30

9月30日新着図書:【筆者がお勧めする37冊を題材に、変化の時代に必要な教養が自然に身につくきっかけとなるようにと読み解いた本書を読んで見ましょう。】 タイトル:何のために本を読むのか : 新しい時代に自分と世界をとらえ直すヒント 請求記号:019:Sa URL:https:...

9月30日新着図書:【筆者がお勧めする37冊を題材に、変化の時代に必要な教養が自然に身につくきっかけとなるようにと読み解いた本書を読んで見ましょう。】 タイトル:何のために本を読むのか : 新しい時代に自分と世界をとらえ直すヒント 請求記号:019:Sa URL:https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28174772

Posted byブクログ