倒産のリアル の商品レビュー
大変参考になった。目新しいものがたくさんある、 というよりは、「やっぱりそうだよなぁ」と共感できることが非常に多く、自分の考えがあながち見当はずれや的外れではなく、むしろ妥当であると思うことができた。 事業再生と事業承継、根っこは同じ。 役員貸付金の問題は深い。 多少、会社の...
大変参考になった。目新しいものがたくさんある、 というよりは、「やっぱりそうだよなぁ」と共感できることが非常に多く、自分の考えがあながち見当はずれや的外れではなく、むしろ妥当であると思うことができた。 事業再生と事業承継、根っこは同じ。 役員貸付金の問題は深い。 多少、会社の利益になることをするなんて当たり前。経営者が会社のために汗をかくのは当たり前。 人間の行動を突き動かすのは感情。 話せばわかる、とは限らない(会社が潰れても構いません)。 最初の粉飾の日から正常化まで7年かかった事例。 会社が傾いたのを従業員のせいにする経営者。 過去のことは問いません。 広島銀行、事業性評価貸出。 会社を潰しにくい社長 言語を鍛えている 数字(カネ)に強い 神社にいく 情報収集が早く正確 バランスが良い 運動習慣がある 簿外負債として、保証、退職金には特に要注意
Posted by
札幌で実際に事業コンサルティングを20年行っている著者。倒産寸前の会社に入り、会社資産のデューディリジェンスをしながら、社長や幹部に未来の指南を行っている。 この手の本は好きで良く読むのだが、専門用語や数値に深入りせず、一般人がみても分かるくらいの平易な文章で記されている。会社...
札幌で実際に事業コンサルティングを20年行っている著者。倒産寸前の会社に入り、会社資産のデューディリジェンスをしながら、社長や幹部に未来の指南を行っている。 この手の本は好きで良く読むのだが、専門用語や数値に深入りせず、一般人がみても分かるくらいの平易な文章で記されている。会社経営に悩んでいる方はもちろん、会社人なら読んでおいて損はない書かと思う。
Posted by
- 1