1,800円以上の注文で送料無料

幸福論 「しくじり」の哲学 の商品レビュー

4.3

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/10/03

人の弱い姿を見せるのが何より勇気づけられる行動なのかもしれない。 ストイックで強く、毎日を懸命に生きていらっしゃるのだなと感じる、あっちゃんの生き方が感じられる本でした。 今、社会人になる前の段階の私にとって 様々な人の生き方触れたいという思いを持ちながら生きているので こ...

人の弱い姿を見せるのが何より勇気づけられる行動なのかもしれない。 ストイックで強く、毎日を懸命に生きていらっしゃるのだなと感じる、あっちゃんの生き方が感じられる本でした。 今、社会人になる前の段階の私にとって 様々な人の生き方触れたいという思いを持ちながら生きているので このタイミングでこの素敵な本に出逢えたことはとても嬉しいです(ˊ˘ˋ*)

Posted byブクログ

2023/05/26

アンテナを張って、面白そうだと思ったらやってみて、ハマったら淡々と夢中にのめり込み、うまく行かなければ考えてやり方変えて、やってるうちに成果がついてくる。何か見えるようにもなる。つまらなくなったら乗り換えて楽しむ。それの繰り返し。 どんなに実績がある人もそうでない人もベースは皆同...

アンテナを張って、面白そうだと思ったらやってみて、ハマったら淡々と夢中にのめり込み、うまく行かなければ考えてやり方変えて、やってるうちに成果がついてくる。何か見えるようにもなる。つまらなくなったら乗り換えて楽しむ。それの繰り返し。 どんなに実績がある人もそうでない人もベースは皆同じ。好奇心を持つか、取り掛かってみるか、何かを掴むまでやり続けられるか、違いはそれだけ。それと準備に手を抜かないこと。 何かになることを目指すのもいいけど、何かをやること自体が目的であってもいい。

Posted byブクログ

2022/10/22

そのとき時間内にできたものが実力だという割り切りもときに必要。延々とクオリティを追求していては物事が前に進まない

Posted byブクログ

2022/02/11

やはり行動力は最大の武器だ。 著者も多くの素早い行動、反省、また行動の繰り返しで、あらゆる事業を成功におさめた。 ただ、それが幸福かと思えば、そうでもない。 多くの成功は、ある意味失ったものも大きいし、新しい課題がすぐさま立ちはだかる。 本当の幸福は、毎日ご飯が食べられるとか...

やはり行動力は最大の武器だ。 著者も多くの素早い行動、反省、また行動の繰り返しで、あらゆる事業を成功におさめた。 ただ、それが幸福かと思えば、そうでもない。 多くの成功は、ある意味失ったものも大きいし、新しい課題がすぐさま立ちはだかる。 本当の幸福は、毎日ご飯が食べられるとか、家族に会えるとかなどのシンプルなことだと著者は言う。 著者は何回も壁にぶつかって失敗しているという、でも、まだ何かやれないかと必死に考える、考えて考えて、もうダメだと思ったら撤退する。でも考え続けるとなんとかなると言う。 自分が挑戦している過程が楽しくて仕方ないと、これだけのことはできないと思う。

Posted byブクログ

2021/11/25

2020年8月発刊 あっちゃんの本、初めて読んだけど、YouTube見ながら感じる彼のスタンス、好きだなぁ〜と思ってたので、本もよかった。 …….. ぼくはいつだってなにかに「なる」ことを目的とはしていない。ただひたすらそれを「やる」ことが重要だと思っている。 夢が叶おうが...

2020年8月発刊 あっちゃんの本、初めて読んだけど、YouTube見ながら感じる彼のスタンス、好きだなぁ〜と思ってたので、本もよかった。 …….. ぼくはいつだってなにかに「なる」ことを目的とはしていない。ただひたすらそれを「やる」ことが重要だと思っている。 夢が叶おうが叶わなかろうが、本当のところはどっちでもいいのである。それよりも、プロセスを味わい尽くした者の勝ち。ぼくはそう信じている。

Posted byブクログ

2021/11/24

ここ数年教養として様々な分野の本を読むのが楽しくなった。そのきっかけを与えてくれたのがあっちゃんだった。この本でも言及されているように、知ることの面白さを伝えたい気持ちが、私自身にも伝わってきた。 あっちゃんのYouTubeを見て、歴史にも興味を持てるようになったし、経済にも興味...

ここ数年教養として様々な分野の本を読むのが楽しくなった。そのきっかけを与えてくれたのがあっちゃんだった。この本でも言及されているように、知ることの面白さを伝えたい気持ちが、私自身にも伝わってきた。 あっちゃんのYouTubeを見て、歴史にも興味を持てるようになったし、経済にも興味を持てるようになった。 最近では、知の探究こそ哲学というように、知ることの楽しさがわかってきた。 しかもそれが社会で生き抜いていくためにもとても重要で、何事も先人たちの知恵が集まっていて、それを学んだ上でのトライ&エラーをすれば先に進めている感覚を掴めることが多いのも実感した。 とにかく、その分野に関わる本を何冊も読んでみると知見が深まっていくこともようやく理解できてきた。 今自分としては、学ぶことに対してとても前向きに捉えられていて、それもあっちゃんのおかげだと思っている。

Posted byブクログ

2021/09/16

学ぶっていうことは歴史(現象の蓄積)を学ぶことに等しい。「まだやれることはある」マインドで走り抜け!

Posted byブクログ

2021/07/13

幸福とは1本の缶ジュースに宿る。成功=幸福ではない。ならばあなたはどう生きるか?無類の読書家・中田敦彦、渾身の人生哲学!(e-honより)

Posted byブクログ

2021/05/30

何か始めたくなる気になる。 自分の経験を踏まえて、 色んな成功の方法、 失敗の方法を書いている。 常に言葉が優しいので、 楽しく読めた。

Posted byブクログ

2021/05/11

中田敦彦の考え方に興味があり読んだ。ただの自慢話や中田敦彦の歴史には興味がなかったため、一部(特に後半部分)は読み流したが、いくつか面白い文章があった。 中田敦彦の悠長なプレゼンの裏にも、下準備やPDCAを繰り返して改善してきた努力があるのだと知って、安心した。 以下、メモ ...

中田敦彦の考え方に興味があり読んだ。ただの自慢話や中田敦彦の歴史には興味がなかったため、一部(特に後半部分)は読み流したが、いくつか面白い文章があった。 中田敦彦の悠長なプレゼンの裏にも、下準備やPDCAを繰り返して改善してきた努力があるのだと知って、安心した。 以下、メモ ・2番目に手を挙げる=アーリーアダプター ・うまくいっている他者を嫉妬や悪口の対象にしていても意味はない。嫉妬するほど成功しているものを見つけたら、ぜひここから学びたい、そこにはなにかすごい秘訣が隠されているはずだから、と考えるべきだ。 ・本を読むことによって誰かの経験や思考の道筋を疑似体験できるのだ。その疑似体験は得難い糧といえる。 ・秋元さんが本当にスゴイのは、しゃにむに企画を出して取り組み、ハズレたら検証したうえでまたしゃにむに新しいことを試みる、それを徹底的に繰り返しているところだ。 ・あたり本の共通点=1.知らない知識が身につく2.新しい考え方を提示され驚かされる3.思わず共感する ・土台となる徹底した準備がないかぎり、アドリブが発揮されるなんてことはあり得ないと思う。

Posted byブクログ