決算書の読み方見るだけノート の商品レビュー
後半の各企業の決算書を見てみようのコーナーが大変面白かった。 ノジマ スバル GAFA 任天堂 ヤマト、佐川 LINE トヨタ、日産 決算書勉強のための一冊目に最適。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
財務3表 損益計算書 P/L 賃借対照表 B/S 資産 負債 純資産 キャッシュフロー計算書 C/S 日本会計基準とIFRS キーエンス 営業利益率50% ファブレス 直販コンサル営業 オービック 自己資本比率90% 営業利益率54% 保守も自社 良品計画 有形固定資産回転率8.9回(小売業平均5.7回) 資生堂 売上原価率22.5% 対面サービス=コンサルティング サイゼリア 売り上げ高 販管費率57.9% 高い 原価率36% 低い セントラルキッチン ビックカメラ 棚卸資産回転日数72日(ヤマダ122日) 駅前立地 家賃高、販管費高 バンダイナムコ 流動比率269% 無借金経営 メディアミックス カカクコム ROA総資産利益率 32%(10%以上で優秀) 設備が2% ZOZOTOWN ROE自己資本利益率 65.9%(通常8%以上) 自社株買いで自己資本を下げる 配当の配布先が減る ニトリ 物流自社可 1TO1マーケティング セキスイハウス リフォーム、ZEH セブンイレブン 利益率30%(ファミマ12.5%) ドミナント政策 店舗の魅力、商品開発力、スーパーバイザー みずほ銀行 日本企業の7割と取引 世界上位企業の8割と取引 短中期取引 低金利の影響受けやすい(ゆうちょ 個人預金、債権による中長期)
Posted by
基本的な用語の説明は分かるが後半になるにつれそれらを活かした知識というよりかはただの企業の財務状況を教えてくれる時事的な内容が多かったのであまり求めているような本ではなかったかも?ただ説明は分かりやすいし、求めてなかった内容とはいえ非常に面白かったです。企業研究になる。
Posted by
- 1