1,800円以上の注文で送料無料

美意識を磨く の商品レビュー

3.6

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/03/18

タイトルの内容が合ってるかというと微妙な感じですが、著者の経験談は面白い。 むしろそういう内容の本だとして発表すれば良かったのにと思う。

Posted byブクログ

2022/09/07

https://kinoden.kinokuniya.co.jp/shizuoka_university/bookdetail/p/KP00032462/

Posted byブクログ

2021/07/07

同著者の「美意識の値段」はよりアートオークションの内情が多く、著者が専門の日本美術のエピソードかったが、こちらはより日本美術に限らず他ジャンルのアートの話題も多く、かつ2019年前後のニュースも言及しており、アート界の概要を知れてよかった。 著者推薦の美術展の回り方や、あいちトリ...

同著者の「美意識の値段」はよりアートオークションの内情が多く、著者が専門の日本美術のエピソードかったが、こちらはより日本美術に限らず他ジャンルのアートの話題も多く、かつ2019年前後のニュースも言及しており、アート界の概要を知れてよかった。 著者推薦の美術展の回り方や、あいちトリエンナーレ騒動のアート業界人からの見方など勉強になった。

Posted byブクログ

2021/06/13

アートとビジネスを結びつける本をよく見かけるが、この本はアートを教養以上の我がことにすべしという勧め。 著者はクリスティーズというオークション会社で日本美術を扱っていて、まさにビジネスと結びついたアートの見方も教えてくれつつ、アートそれ自体をどう楽しむかということも教えてくれる。...

アートとビジネスを結びつける本をよく見かけるが、この本はアートを教養以上の我がことにすべしという勧め。 著者はクリスティーズというオークション会社で日本美術を扱っていて、まさにビジネスと結びついたアートの見方も教えてくれつつ、アートそれ自体をどう楽しむかということも教えてくれる。 面白かったのが、各部屋のお気に入り作品を決め、最後まで観たら順番を決め、展覧会図録を買って解説を読み、というのを繰り返し、年間ベストテンを決め、自分の一押しを決める。これで自分の嗜好が見えてくる。 過酷な研修期間の話もどこの世界も一緒なんだなと実感。 鑑賞力を高める50のリストは今後の美術館巡りなどの参考にしたい。

Posted byブクログ

2021/03/12

私のような美術愛好家にはお勧めの本です。 美術に全く興味が無く、美術館などにも一切いかない方は読んでも面白くないと思います。

Posted byブクログ

2020/10/02

アートを日常のヒトコマとして考える。本物を見極める眼力はオークションに限らず、ビジネスでも十分に通用する考え方だと思う。日本人と西洋人のアートの考え方は和を良しとする日本人と比べて、西洋人は議論を徹底的に戦わせるようである。 筆者流の美術の鑑賞の仕方は、各部屋を見てこの中で一番の...

アートを日常のヒトコマとして考える。本物を見極める眼力はオークションに限らず、ビジネスでも十分に通用する考え方だと思う。日本人と西洋人のアートの考え方は和を良しとする日本人と比べて、西洋人は議論を徹底的に戦わせるようである。 筆者流の美術の鑑賞の仕方は、各部屋を見てこの中で一番のものを見付けて、後で重点的に見ると言うもの。自分は全てを丁寧に見てしまうので、参考にしたい。 巻末の美術館の一覧リストを見て、日本全国を旅するのも面白いかもしれません。

Posted byブクログ