1,800円以上の注文で送料無料

美しいものを見に行くツアーひとり参加 の商品レビュー

4

171件のお客様レビュー

  1. 5つ

    44

  2. 4つ

    75

  3. 3つ

    40

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2025/02/11

写真もイラストもあって可愛い。 カラーなのも嬉しい。 ドイツのクリスマスマーケット、オーロラ鑑賞、台湾のお祭りに行ってみたくなった。

Posted byブクログ

2025/02/05

めっちゃ面白かった。 本を読む時間がなかなか取れない人にこそお勧め。 ドイツ行きたい!クリスマスマーケット!

Posted byブクログ

2025/01/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

実際に読んだのは文庫ではなく2017刊の単行本。 イラストレーターの益田ミリが40代になって、世界の美しいものを見にツアーに一人参加した旅行記。2011年から2017年の間に旅した、北欧オーロラの旅(スウェーデン・ノルウェー・デンマーク)、ドイツのクリスマスマーケットの旅、モンサンミッシェルの旅、リオのカーニバルの旅、台湾の平渓天燈祭の5本。イラストレーターだけあって、ふんだんにイラストやコマ漫画仕立ての部分もあるが、文章も非常に読みやすくて、情景がよくわかり、一緒に旅している気分になる。それぞれ、実際に自分が行くのはためらわれるツアーではあったが(寒すぎる、食事はクリスマスマーケットで(ソーセージばっか食べることになりそう)、夜通しサンバを見るのはきつそう(途中離脱は可とはいえ)等。モンサンミッシェルのはいいけど、ツアーじゃなくても行けそう。天燈は上げてみたいような別にいいようなw)。

Posted byブクログ

2025/01/07

筆者が40代に一人で海外ツアー参加するエッセイ。 北欧 オーロラ ドイツ クリスマスマーケット フランス モン・サン・ミシェル ブラジル リオのカーニバル 台湾 ランタン祭り カナダ 赤毛のアン巡り 一人でツアーに参加する心構え、他の人との距離感、ちょっとしたアイディアなども...

筆者が40代に一人で海外ツアー参加するエッセイ。 北欧 オーロラ ドイツ クリスマスマーケット フランス モン・サン・ミシェル ブラジル リオのカーニバル 台湾 ランタン祭り カナダ 赤毛のアン巡り 一人でツアーに参加する心構え、他の人との距離感、ちょっとしたアイディアなどもあり、楽しく読めた。

Posted byブクログ

2025/01/05

益田ミリさんが「行ってみたい」と思ったところに、おひとり様でツアーで行く旅行記。旅の写真やイラストもあり、読んでいて楽しい本だった。

Posted byブクログ

2025/01/03

初めての益田ミリ! 「美しいものを見ておきたい」 40歳になったときに急にそう思いたち、旅に出たミリさんの旅エッセイ! ちょうど今が年末年始休暇中というのもあって、自分が旅行しているような気分になりながらゆったり楽しめました♪ 旅先とそのテーマがすごく魅力的なのです 北欧のオ...

初めての益田ミリ! 「美しいものを見ておきたい」 40歳になったときに急にそう思いたち、旅に出たミリさんの旅エッセイ! ちょうど今が年末年始休暇中というのもあって、自分が旅行しているような気分になりながらゆったり楽しめました♪ 旅先とそのテーマがすごく魅力的なのです 北欧のオーロラ、ドイツのクリスマスマーケット、リオのカーニバル、台湾のランタンフェス…等々 超有名、故にトップシーズンの価格だから現実的には無理ー!を読むことで叶えてくれる…

Posted byブクログ

2024/12/31

益田ミリさんの海外団体ツアーの旅行記。 実際に参加される方は、事前に読むと参考になるはず。 一人参加のツアーって追加料金かかるしと避けていたけど、良いな、参加してみたい。

Posted byブクログ

2024/12/30

世界中を旅したくなった1冊。 ひとりでツアーに参加し、オーロラやクリスマスマーケット、モンサンミッシェルなどを楽しんでいる様子が描かれていて、読んでいて凄く楽しかった。旅の楽しさを読むだけで味わえるような作品でした。

Posted byブクログ

2024/12/29

ずっと気になってたやつ、やっと読めました‼︎ 旅に行った気分になれました‼︎ 写真も多いから読みやすいし、行きたい気持ちになりました。

Posted byブクログ

2024/12/24

旅の気分をめっちゃ味わえる。 いってみたいところも見つかるし、一人旅で楽しむ心を持っている益田さんが素敵。 一人で遠くにいくのも、ツアーだと安心感もあって、私も気軽にやってみようと思った。

Posted byブクログ