中間管理録トネガワ(10) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
完結巻。 本編とクロスさせ、利根川がカイジに敗北した後の姿を少しだけ見せる最終話「途中」や、まさやんとの別れを描く「正安」など、ここまで続いてきた物語をきっちり終わらせてきた印象。 本編とクロスしないのは拍子抜けだし、クロスしたらしたで重くなり過ぎるのでは…と思っていたけれど、意外にも爽やかな読後感だった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
会長の影武者を探し育て上げるまさやんの回が最高で声出して笑っちゃったな。 黒服が個性出そうとし出すとこも良かった。 利根川先生が何処かで元気にしてることを祈ってる。 そして、カイジはワン・ポーカー編まで進んだ。 もうずーっと和也だ。
Posted by
【あらすじ】 ブラック企業・帝愛の、とある中間管理職‥‥! 上司の横暴‥‥部下の暴走‥‥。その全てを一身に受け止め、働き続けた男がいた‥‥!その名は利根川幸雄‥‥!最後の最後まで、サラリーマンで有り続けた男‥‥!『カイジ』の悪魔的スピンオフ、万感の最終巻!! ・‥…━━━☆・‥...
【あらすじ】 ブラック企業・帝愛の、とある中間管理職‥‥! 上司の横暴‥‥部下の暴走‥‥。その全てを一身に受け止め、働き続けた男がいた‥‥!その名は利根川幸雄‥‥!最後の最後まで、サラリーマンで有り続けた男‥‥!『カイジ』の悪魔的スピンオフ、万感の最終巻!! ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 近頃、人気作品の脇役にスポットを当てたスピンオフが流行っていますが、その中でも当作品は結構有名ではないでしょうか。元祖『カイジ』シリーズを差し置いて「このマンガがすごい!」で賞ももらってます。 『カイジ』シリーズを読んでいないと分からないネタが時々出てきますが、基本的には、横暴な上司と部下に挟まれた中間管理職サラリーマンの悲哀とささやかな幸せを描いた物語です。カイジを相手にするときはあんなに横暴で憎い利根川も、裏では色々と苦労してるんだなぁ…と考えると、使われる側の人間は大体誰でも同じであることに気づき、現実で憎い上司や同僚がいても、少しだけ優しい気持ちになれる… かもしれません。
Posted by
- 1