オンライン会議の教科書 の商品レビュー
オンライン会議は難しい。 時間は足りないし、参加しない人も多いし。。 という課題感に対して、会議を類型化をしてくれるところ(前半部)は一定の腹落ち感があった。 後半は会議というよりはワークショップであったり、悩みに対して答えが出ていないことも多かったので、全般通して良かったかとい...
オンライン会議は難しい。 時間は足りないし、参加しない人も多いし。。 という課題感に対して、会議を類型化をしてくれるところ(前半部)は一定の腹落ち感があった。 後半は会議というよりはワークショップであったり、悩みに対して答えが出ていないことも多かったので、全般通して良かったかというと、微妙。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
有用な会議とはなにか、オンライン会議を最有効活用するにはという課題意識から借りて読書 メモ ・オンライン会議に向くのはフラット、ボトムアップ、民主的、合意形成型組織。向かないのはヒエラルキー型、上位下達、体育館系、官僚的な組織。 ・オンライン会議のルールを設定する 挙手性、ログイン時間、リアクションを大げさに ・一人ずつ話、場をあたためてから話すようにする。 ・チェックインは必須。
Posted by
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=22084 , http://www.faj.or.jp/
Posted by
その名の通り、オンライン会議の教科書といえる。オンライン会議が向いているトピックや、具体的な段取り、実施中の振る舞いまで細かく紹介している。オンライン会議が必須となる時代に基礎を把握しておくためにも読んでおく価値はある
Posted by
こちらが気付いてないテクニックがあるかと期待して読んだが、そこまで新しい話題は無かった。 たぶん、以前から仕事で電話会議はバンバンしてたから、ある程度耐性と言うか、元々から気付きがあったからだと思う。 とは言え、以下のような点には気付かされた。 ・リアル会議にはない役割が発生す...
こちらが気付いてないテクニックがあるかと期待して読んだが、そこまで新しい話題は無かった。 たぶん、以前から仕事で電話会議はバンバンしてたから、ある程度耐性と言うか、元々から気付きがあったからだと思う。 とは言え、以下のような点には気付かされた。 ・リアル会議にはない役割が発生する ・相手ではなく、カメラを見て話す ・オンライン会議専用のルールを作る ①開始10分前にログインしてウォーミングアップ ②発言したい場合は挙手。指名されてから。 ③名前を告げてから話し始める。 ④終わったら、「以上です」 ⑤1分以内でまとめる ⑥常に笑顔は忘れずに ⑦チャットへの投稿は、【意見】【質問】【感想】 ・ロバートの議事規則 ・オンライン会議だと、異なる意見が出にくいことがある。なので、あえて違う意見を求める。「反対意見」ではなく、「違う意見」と聞く。
Posted by
オンライン会議でのお作法を解説した良書。 コロナ禍でオンライン会議が増える中、堀公俊氏のこれまでのファシリテーターとしての知見を活かして世相に合わせて早々にまとめ上げられています。 オンラインならではの注意点も多数ありますが、結局きちんと会議の見える化をして、しっかりとした合意形...
オンライン会議でのお作法を解説した良書。 コロナ禍でオンライン会議が増える中、堀公俊氏のこれまでのファシリテーターとしての知見を活かして世相に合わせて早々にまとめ上げられています。 オンラインならではの注意点も多数ありますが、結局きちんと会議の見える化をして、しっかりとした合意形成のプロセスを踏むことが重要だということです。オンラインでの工夫も必要ですが、リアル会議でも大切にしなければならないことの重要性を再認識させられました。
Posted by
オンライン会議が上手くいかない理由を明らかにし、成功のポイントを解説する、まさに教科書です。 オンライン会議ならではの作法を、実際の例や会話例も含めて、解説していきます。 オンライン会議で成果を生むマナーと振る舞い、スムーズな進行と回し方のコツ、チームづくりなど、ノウハウが満載で...
オンライン会議が上手くいかない理由を明らかにし、成功のポイントを解説する、まさに教科書です。 オンライン会議ならではの作法を、実際の例や会話例も含めて、解説していきます。 オンライン会議で成果を生むマナーと振る舞い、スムーズな進行と回し方のコツ、チームづくりなど、ノウハウが満載です。 ただでさえ人材教育への投資が乏しい中、リアル研修のコストダウン版としてオンライン研修をやるのは感心しません。教育を施したことのアリバイとして使われるのが関の山です。 オンラインの良さを活かし、オンラインでしかできない研修をいかに考えるか。それが、これからの人材開発担当者の重要な仕事だと思います。 ー 203ページ
Posted by
最近のオンライン会議で参考になれば、と思って読んでみました。 会議開催者の立場で参考になりそうな1冊でした。
Posted by
自分のテレビ会議での行動を反省しつつ、読み進めた。 会議室が要らなくなったので、短いミーティングを頻繁にやると良いかも?? なるべく大きいディスプレイに、大きめに写る! テンションは3割増しで! 躊躇なく介入する技術はなかなか難しい。 何となく始まったオンライン会議祭りだが、こ...
自分のテレビ会議での行動を反省しつつ、読み進めた。 会議室が要らなくなったので、短いミーティングを頻繁にやると良いかも?? なるべく大きいディスプレイに、大きめに写る! テンションは3割増しで! 躊躇なく介入する技術はなかなか難しい。 何となく始まったオンライン会議祭りだが、これまでのリレーションによる貯金に頼っている部分が多いと認識した。
Posted by
- 1