水谷妙子の片づく家 の商品レビュー
2024.09.08 インスタとかでよく見る収納術は手練の人の見栄の張り合いだと思っていて、自分に隠す収納は向いてないので新居はパントリーやクローゼット自体をリビングとかから見えない仕様にして、中はごちゃごちゃに見えても家族がわかりやすければ良い、というふうにすることにした。 ...
2024.09.08 インスタとかでよく見る収納術は手練の人の見栄の張り合いだと思っていて、自分に隠す収納は向いてないので新居はパントリーやクローゼット自体をリビングとかから見えない仕様にして、中はごちゃごちゃに見えても家族がわかりやすければ良い、というふうにすることにした。 やっぱり中身を詰め替えたりラベルをつけたりは面倒だし続かないと100%わかっていたので。 毎日の日常の中で無理のない範囲で自分のできる収納を見極め、ものの住所を決めて、使ったら戻す、なくなったら買い足す、の繰り返しで暮らしていければそれで100点だと思います。
Posted by
暮らしにとって丁度いい塩梅の生理術が提案されていて、あーこれくらいで良いんだよなーと思わせてくれる本でした。
Posted by
1アクションでとれるように 収納ケースの個引出しを1段抜かしにすると 上が空くので投げ込め、中身も上から見える
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
物を整理するにあたり、片付いた状態を維持できることを優先した技が詰まっていた。分類しすぎないこと、取り出したりしまったりしやすい収納用品にすること(見た目の綺麗さを重視すると、中身が見えなかったりして物が元に戻しづらくなる)。片付いた家の中を写真で見ると、我が家でのお片づけのモチベーションも上がります。
Posted by
とにかく真っ白にしてテプラを貼る一昔前の収納本に厭気がさしていたので共感する部分がたくさんあった。ただ、視覚的にうるさいのは私としては嫌なのでそこは優先順位の問題かしら。 ・ふたが必要かどうか考える ・戻すところにレールを作る ・戻す場所を小分けにする きちんと真っ直ぐにコッ...
とにかく真っ白にしてテプラを貼る一昔前の収納本に厭気がさしていたので共感する部分がたくさんあった。ただ、視覚的にうるさいのは私としては嫌なのでそこは優先順位の問題かしら。 ・ふたが必要かどうか考える ・戻すところにレールを作る ・戻す場所を小分けにする きちんと真っ直ぐにコップを戻せない夫にイライラする前に、仕組みづくりをすべきだと実感。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
とにかく綺麗に、整理整頓! というものではなくて、 どこかゆるく、 そして快適な片付け。 参考にしたいところが たくさんあった。 読むほどに片付けの意欲わいてくる。
Posted by
無印の収納シリーズには一度規格変更にヤラレてから、敬遠していましたが、やはり機能的かつシンプルでまた買ってしまいそう… 片付けられないくだりなどは親近感を感じましたw
Posted by
参考にしたい収納術がたくさんあった。見た目にばかりこだわるのではなく、家族も含めて実践できるようにする、という視点がよかった。
Posted by
既にしていることが多かったので星4個だけど内容的にはとても良い。 オシャレな暮らしには、無印のケース、白を使うのだろうけど中が見えなくなるからあえて半透明のタイプを使う。 透明な引き出しの全面にプラ段貼ったりしない。 わざわざテプラでラベル作らない。手書きでさっさと合わなくなった...
既にしていることが多かったので星4個だけど内容的にはとても良い。 オシャレな暮らしには、無印のケース、白を使うのだろうけど中が見えなくなるからあえて半透明のタイプを使う。 透明な引き出しの全面にプラ段貼ったりしない。 わざわざテプラでラベル作らない。手書きでさっさと合わなくなったら書き換える。 この暮らしを家族がいてできていることが1番素晴らしいと思う。
Posted by
- 1