1,800円以上の注文で送料無料

村上世彰、高校生に投資を教える。 の商品レビュー

3.7

28件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/10/08

中高生から金融や経済について考えることは大切。昔の武士が剣の稽古をしたように、現代の金融経済の勉強は生きていく上で必要なこと。中身は良くある心得的なもので、驚くような発見はなかったが、何事も信念を持って進めるべきとの提言が隠れていると感じた。

Posted byブクログ

2020/10/01

日本で株式投資をしているのは、人口の10%である。 今後、経済の血液であるお金を循環させるには、早い段階での金融教育が必要。 自身としては、「投資の本質である長期的な視点で考えること」を大事にしたい。

Posted byブクログ

2020/09/27

JK1年の娘に与える為に購入。 自分にとって改めて投資の基本を教えられてしまい、ワイのやってる事は高校生レベルの投資なんやな…と自問自答する、そう正にワイの様な欲の塊りである中年オッサンには自戒の書となってしまいました。本当にありがとうございます。 色々失敗した挙げ句、漸く分かっ...

JK1年の娘に与える為に購入。 自分にとって改めて投資の基本を教えられてしまい、ワイのやってる事は高校生レベルの投資なんやな…と自問自答する、そう正にワイの様な欲の塊りである中年オッサンには自戒の書となってしまいました。本当にありがとうございます。 色々失敗した挙げ句、漸く分かってきたのが企業分析による長期投資。それに気付くまで長かった…どれだけ損をしてきたか…なんてワイはアホなんやと… ローリスクローリターンのインデックス投資はしつつ、四季報読み込んで面白そうな会社を見つける投資でいつか億り人になり、松竹梅なら迷わず松を頼める立派な大人になりたいと思いました、まる。 因みに娘は全く興味がないとの事で返本しに来ました。 パパ頑張るでー。

Posted byブクログ

2020/09/07

生涯投資家を読んでから、村上さんの本には目が行くようになった。高校生に実際に株式投資を実践してもらい、投資とはどんなものか教えるというもの。 自分が高校生だったら、絶対受けたい内容だった。

Posted byブクログ

2020/08/31

投資のことを全く知らないのであれば、投資の本質のようなことが学べるのではないか。 村上氏のおっしゃる通り、日本の金融教育は世界的にみて遅れていることは間違いないと思うので、この本の中だで実施された実際に投資をして学ぶ授業はとても面白いと思います。

Posted byブクログ

2020/08/22

投資かー。既に個別株式投資から、もう長期インデックス投資に切り替えたんだよなー。そんな時に、この本を読んでみました。「投資に興味を持つと意識的に世の中の経済活動に興味もつから大事なんだよねー」と思いつつ。。 この本は、N高等学校(N校)の投資部に株式投資を解説した書籍です。(※...

投資かー。既に個別株式投資から、もう長期インデックス投資に切り替えたんだよなー。そんな時に、この本を読んでみました。「投資に興味を持つと意識的に世の中の経済活動に興味もつから大事なんだよねー」と思いつつ。。 この本は、N高等学校(N校)の投資部に株式投資を解説した書籍です。(※N高等学校について知らない方はググってね。)正直、良くまとまっており自分も個別株式を継続するなら是非、頭に叩きいれたい内容だと思う。今となっては一般常識レベルに知るべきと思います。 書籍内容は9講にわけて、投資をする上で必要な考え方を伝えてくれます。 また、村上ファンドの考え方もなる程と思いました。 具体的には、"お金を貯め込んで資本効率が悪くて株価が低迷している会社は、貯め込んでいるお金を有効活用すれば株価が大きく上がる可能性を秘めている。村上ファンドではそうした会社を見つけて投資し大株主として経営陣に直接提案しながら経営改善を求め資本効率の良い会社にしていく活動をしている。"とのこと。ニュースで時々村上ファンドが話題になりますね。村上ファンドの活動が基本的に上記の考え方に沿っているのかチェックしてみたくなりました。 また、僕みたいな対人援助職にとって言葉は大事です。当たり前の事ですが、以下の点は使いやすい言葉なので記憶しておきたい。 ●「お金の必要性の4段階」を認識する。 「何のために、どのくらいお金が必要なのか、まずは目的・目標をはっきりさせる」ということ。 1つ目の段階:日々、自立した生活を送るための最低限度のお金の必要性。 2つ目の段階:病気や怪我をするなど不測の事態に備えるお金の必要性。 3つ目の段階:以上のためを踏まえて趣味や夢の実現のためのお金の必要性。 4つ目の段階:他人や社会のために使うお金の必要性。 当たり前なんだけど、たまにこの認識がすっぽり抜けている人って確かにいるんです。良くまとまって助かります。著者の基本的考え方は、1つ目と2つ目をしっかりさせるために投資の考え方が大事で、さらに3つ目と4つ目に繋がっていく。 村上世彰氏は、83年に(現.経済産業省)に入省。コーポレート・ガバナンスの普及に従事する。後に独立し、99年ファンド会社を設立。現在はシンガポールに拠点を移して投資を行っています。 著者は「はじめに」で「まだ投資をされていない方はは、少しの少額でいいですから、実際に投資を体験していただきたい」と語っています。僕もその点については賛成です。やる場合はネット証券でやるべきだと思っています。話しはそれますが、電子申請を体験する事やネットを介してのやり取りに慣れる事が大切です。ネット通販以外の個人情報に関わる"やり取り"を行う事で行政の不親切なネットでの申請にも対応が出来ますし、ネットでの申請方法をより良い方法にする方法を考える"きっかけ"になりますね。

Posted byブクログ

2020/08/20

株式投資の入口としては、とても分かりやすくて良い内容だと思いました。長期的な投資の考え方と、投資本来の意味を教えられました!

Posted byブクログ

2020/08/10

株式投資の入門編として良かった。 基礎的な考え方(価値と価格の違い、目的を持って投資するなど)が非常にわかりやすく書かれている。 ただ、これを見たから投資を始められるかというとそうではなく、逆説的だが、投資は、投資をしないとわからない。 また、この人は本当にちゃんとビジョンを...

株式投資の入門編として良かった。 基礎的な考え方(価値と価格の違い、目的を持って投資するなど)が非常にわかりやすく書かれている。 ただ、これを見たから投資を始められるかというとそうではなく、逆説的だが、投資は、投資をしないとわからない。 また、この人は本当にちゃんとビジョンを持って行動してるんだなというのがわかる。 この人に対する金の亡者みたいなレッテル貼りは逆に日本の金融リテラシーの低さや、拝金主義を露呈したと思う。

Posted byブクログ