1,800円以上の注文で送料無料

コロナが加速する格差消費 の商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/08/12

コロナが加速する…というタイトルだが、コロナ以降についてのファクトは書かれていない。というより、やや固定概念が強い高齢者の愚痴のような感じがする。今回はちょっと残念。

Posted byブクログ

2020/10/28

コロナというタイトルに惹かれて読んだ。 なかなか面白かった。 世代や年収による価値観の違いとそれをベースに見た今後の日本のあり方。 タイトルの通りたくさんの数字から階層ごとの価値観や行動について傾向を分析しているが、 コロナが格差消費を加速しているかについては印象に残らなかった...

コロナというタイトルに惹かれて読んだ。 なかなか面白かった。 世代や年収による価値観の違いとそれをベースに見た今後の日本のあり方。 タイトルの通りたくさんの数字から階層ごとの価値観や行動について傾向を分析しているが、 コロナが格差消費を加速しているかについては印象に残らなかった。 都心集中型ではなく郊外に住むべしという考えは以前読んだ未来年表とも重なる部分。 コロナの影響でリモートワークが進み図らずも郊外に住む人は増える可能性が出てきた。 本書を読み、経験してきた出来事とその時の年齢が価値観に大きな影響を与えていると感じた。 コロナの流行時に働き盛りの世代、学生の世代、アフターコロナに生まれてくる世代… コロナで価値観は大きく変わった。 コロナで世の中の変化を体験した世代やコロナ前をもはや知らない世代が今後何に価値を感じどんな世界を作っていくのか。 想像もつかないがまた新しい時代に突入することは間違い無い。

Posted byブクログ

2020/07/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

with コロナ下における消費動向も含め現代の階層別、世代別の特徴がわかる本。雑誌感覚で気軽に読める。

Posted byブクログ