リアル・アバター の商品レビュー
“誰が書いたかじゃなくて純粋に小説を楽しんで欲しい” 脳性麻痺の著者が本作の中で訴えていたメッセージ。私自身もこの本を手に取ったきっかけは帯に書いてあった脳性麻痺の著者が〜というフェーズに引かれてである。 確かに小説に限らず何事も誰が書いたかではなくなにが書いてあるかにフォー...
“誰が書いたかじゃなくて純粋に小説を楽しんで欲しい” 脳性麻痺の著者が本作の中で訴えていたメッセージ。私自身もこの本を手に取ったきっかけは帯に書いてあった脳性麻痺の著者が〜というフェーズに引かれてである。 確かに小説に限らず何事も誰が書いたかではなくなにが書いてあるかにフォーカスされるべきである。ただ生成AIで本の執筆や映画の脚本までこなせるようになった今、人間が最も欲しているのは本当に中身なのか?、その中身を作るに至った背後の人間味のあるストーリーに人は惹かれるのではないのか?とも思う。 もちろん私は著者の思いも尊重したいが、これからも著作物を本当に解釈するには著者を離して考えることはできないだろうと考える。
Posted by
- 1