1,800円以上の注文で送料無料

「キャリアコンサルタント」で自立する方法 の商品レビュー

2.8

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/11/15

キャリアコンサルタントの資格の変遷から、具体的な働き方、事例等、キャリアコンサルタントの仕事に興味をもった人へのいろはが充実。 助成金絡みでの仕事の取り方等を読むと、収入の割に大変そうな仕事だなとは感じた。 ダブルライセンスとしての取得を検討しているので、いざ取得となったら再読す...

キャリアコンサルタントの資格の変遷から、具体的な働き方、事例等、キャリアコンサルタントの仕事に興味をもった人へのいろはが充実。 助成金絡みでの仕事の取り方等を読むと、収入の割に大変そうな仕事だなとは感じた。 ダブルライセンスとしての取得を検討しているので、いざ取得となったら再読する予定。

Posted byブクログ

2024/03/13

「キャリアコンサルタント資格を取った!さぁこの後どうする?」という時に読み、参考になる内容が色々とあった。

Posted byブクログ

2023/10/21

キャリアコンサルタントになりたいと思った段階で読む本では無かった。 表題がそうなっているので、資格を取得してそれを使ってどうやって仕事に繋げるかが中心になっており、その段階になったら読み直したい。

Posted byブクログ

2022/11/28

第1章 国家資格キャリアコンサルタントとは 第2章 自立する準備方法 第3章 公共関連ビジネスへの展開法 第4章 セルフ・キャリアドック(企業領域キャリアコンサルタント)の展開法 第5章 現場で活躍するキャリアコンサルタント 第6章 キャリアコンサルタントとして活躍するには

Posted byブクログ

2022/11/13

増刷に関するプレスリリース: https://www.atpress.ne.jp/news/332657

Posted byブクログ

2022/05/08

期待していた濃さはなかった。 ブランディング、マーケティング、営業など 自立するには多岐に渡る分野の知識が 必要になるので致し方なしか。

Posted byブクログ

2021/02/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

キャリアコンサルタントをどうやって仕事にするかを書いてある本。 ハロワで契約社員で経験を積む、 社労士など士業とつながって助成金と組み合わせて仕事を紹介してもらう、など。 個人的にキャリアコンサルティングを受けた事があるが、なんだか不完全燃焼なコンサルティングだった記憶がある。 コンサルタントとして成功するにはかなりの腕も必要だと思う。

Posted byブクログ